ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
自作毛バリ
自作毛バリ
北海道の函館在住。休みが不安定で釣りに行ける時と行けない時のムラが激しく更新が遅れる場合が多々あります。好きな釣りは蝉の支笏湖、モンカゲの阿寒湖、冬季解禁の洞爺湖、海アメの島牧です。最近は淡水をメインにルアーとフライを楽しんでます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
《管理人からの報告》
諸事情によりブログを引っ越しました。引っ越し先はこちらからどうぞ!

2021年01月17日

ベイトリールのカスタムパーツ

こんばんは。


かなり前にネットで買った中古のAbuGarcla Revo LTXは各部品がパープルのカラーパーツに変えてありハンドルとスタードラグがカーボン製で内部のベアリングもボールベアリングに交換されていました。

ベイトリールのカスタムパーツ

スプールは純正の深溝と浅溝のが付いてきてナイロンを巻いて冬場に活躍してもらっています。やっぱりカラーパーツが入るとカッコ良いんですよね(*´꒳`*)


自分も愛用リールにカラーパーツを取り入れてドレスアップしたいと思いましたがこれが結構な金額になります(^◇^;)


性能アップを優先したいのでベアリング交換はしてますが自分でカラーパーツを買った事はまだありません。


そしてカラーパーツであり性能アップにも繋がるのがカスタムスプール。社外品で出ている物は殆どが純正より軽くベイトフィネスを多用する身としてはかなり欲しい。


けど・・・・1個10000円以上になると簡単に手が出せません(;´Д`A


まだカスタムスプールを使った事が無くどれくらい変わるのか分からないのも一歩踏み出せない理由だと思います。


思い切って20Metanium XGの浅溝カスタムスプールを買ってみようかな・・・・とモヤモヤしていますwww





このブログの人気記事
渓流ベイトを薦める理由
渓流ベイトを薦める理由

魚の止血剤
魚の止血剤

今年初の洞爺湖釣行は・・・・
今年初の洞爺湖釣行は・・・・

故障だと思ってたら初歩的ミスが原因だったw
故障だと思ってたら初歩的ミスが原因だったw

外来種問題について
外来種問題について

同じカテゴリー(カスタマイズ&便利グッズ)の記事画像
虫ルアーの改造
虫トップのこだわり
虫ルアーの魅力
今年は阿寒湖でも試してみる!
駄目元でやってみよう!&新製品入荷情報
本当に色んな場面でお世話になる(^^;;
同じカテゴリー(カスタマイズ&便利グッズ)の記事
 虫ルアーの改造 (2022-09-24 12:53)
 虫トップのこだわり (2022-09-10 18:26)
 虫ルアーの魅力 (2022-09-01 22:54)
 今年は阿寒湖でも試してみる! (2021-05-23 19:36)
 駄目元でやってみよう!&新製品入荷情報 (2021-03-22 22:26)
 本当に色んな場面でお世話になる(^^;; (2021-03-07 20:03)


削除
ベイトリールのカスタムパーツ