《管理人からの報告》
諸事情によりブログを引っ越しました。引っ越し先はこちらからどうぞ!
2021年05月07日
煮干し豚骨中華そばがメイン
今回来たのは函館市富岡町3丁目の赤川線沿いにある煮干し豚骨中華そば専門店 八四六製麺所。

ここは店名にある通りコッテリ濃厚な煮干し豚骨中華そばが売りの店。
店内に入ったらまずは食券を購入。煮干し豚骨中華そばは細麺と太麺が選べて替玉(一玉or半玉)も購入出来て飲み水はセルフサービスになっています。
最近はつけ麺や数量限定で煮干し鶏ガラ中華そばも始めたそうでかなり気になりましたが今回はスタンダードな煮干し豚骨中華そばを注文。

ちなみに自作毛バリは細麺がお気に入り♪濃厚な豚骨スープに煮干しの良い香りが堪りません♪
麺はストレート細麺でしっとり歯応えのあるチャーシューも良い。濃厚なスープを飲んだ後は添えられた刻み玉ねぎを食べると口後サッパリ!
替玉を注文する際はスープはあまり飲まず8割食べた辺りで店員さんにお願いすると茹で始めてくれます。

店横に10台位は停めれる駐車場があるので車で来ても安心です。
店前の道路には中央分離帯があるので産業道路方面から来ると入りやすいですね。
満腹満足!ご馳走さまでした♪(≧∇≦)
煮干し豚骨中華そば専門店 八四六製麺所
080-1881-4535
https://goo.gl/maps/ZpmmizXkphjr9ddi8

ここは店名にある通りコッテリ濃厚な煮干し豚骨中華そばが売りの店。
店内に入ったらまずは食券を購入。煮干し豚骨中華そばは細麺と太麺が選べて替玉(一玉or半玉)も購入出来て飲み水はセルフサービスになっています。
最近はつけ麺や数量限定で煮干し鶏ガラ中華そばも始めたそうでかなり気になりましたが今回はスタンダードな煮干し豚骨中華そばを注文。

ちなみに自作毛バリは細麺がお気に入り♪濃厚な豚骨スープに煮干しの良い香りが堪りません♪
麺はストレート細麺でしっとり歯応えのあるチャーシューも良い。濃厚なスープを飲んだ後は添えられた刻み玉ねぎを食べると口後サッパリ!
替玉を注文する際はスープはあまり飲まず8割食べた辺りで店員さんにお願いすると茹で始めてくれます。

店横に10台位は停めれる駐車場があるので車で来ても安心です。
店前の道路には中央分離帯があるので産業道路方面から来ると入りやすいですね。
満腹満足!ご馳走さまでした♪(≧∇≦)
煮干し豚骨中華そば専門店 八四六製麺所
080-1881-4535
https://goo.gl/maps/ZpmmizXkphjr9ddi8
2021年04月29日
激戦区に移転したラーメン屋
今回紹介するのは函館市富岡町にあるらぁめん喜楽。

ここは以前、別の場所で営業していたようで今の場所に来てから行きやすくなりました♪
この辺りは非常にラーメン屋が多く個人的に「函館ラーメン激戦区」と呼んでいますw(歩いて行ける距離に知ってるだけで14店舗あります)
店内に入ってまずは券売機で食券を購入。熟成味噌らぁめんが美味しかったと聞いたのでそれにしようと思ったら・・・・辛味噌が非常に気になってしまい辛味噌をセレクトwww

空腹だったので辛味噌らぁめんの大盛りにチャーシュー追加!
スープがかなり濃厚で食べ応えがありますね!辛味噌ですがそんなに辛くなく辛いのが苦手な人でも大丈夫そうです。
麺は中太ちぢれ麺でチャーシューは厚みがあるけど柔らかくて香ばしくトロトロの温泉卵が乗ってくるのも良いですね♪
定休日は火曜で営業時間が平日が11:30〜21:00までの土日が11:00オープンになっています。
駐車場は店横に6台分あり車で来ても大丈夫です。
満腹満足!ご馳走さまでした♪
らぁめん喜楽
0138-41-9629
https://goo.gl/maps/gxzuhBubdWphaESL9

ここは以前、別の場所で営業していたようで今の場所に来てから行きやすくなりました♪
この辺りは非常にラーメン屋が多く個人的に「函館ラーメン激戦区」と呼んでいますw(歩いて行ける距離に知ってるだけで14店舗あります)
店内に入ってまずは券売機で食券を購入。熟成味噌らぁめんが美味しかったと聞いたのでそれにしようと思ったら・・・・辛味噌が非常に気になってしまい辛味噌をセレクトwww

空腹だったので辛味噌らぁめんの大盛りにチャーシュー追加!
スープがかなり濃厚で食べ応えがありますね!辛味噌ですがそんなに辛くなく辛いのが苦手な人でも大丈夫そうです。
麺は中太ちぢれ麺でチャーシューは厚みがあるけど柔らかくて香ばしくトロトロの温泉卵が乗ってくるのも良いですね♪
定休日は火曜で営業時間が平日が11:30〜21:00までの土日が11:00オープンになっています。
駐車場は店横に6台分あり車で来ても大丈夫です。
満腹満足!ご馳走さまでした♪
らぁめん喜楽
0138-41-9629
https://goo.gl/maps/gxzuhBubdWphaESL9
2021年04月22日
漁師町にある老舗の塩ラーメン
今回は鹿部町のお食事処 いぎしに初来店。

何にするか迷いましたがここはシンプルに塩チャーシューメン!

地元の人だけじゃなく遠方から食べる来る人がいると聞いていましたが納得の美味しさでした♪
お母さん一人で切り盛りしてるので時間が掛かったり会計を待ったりする場合があるので時間に余裕のある時に行くのをお勧めします。
お客さんが沢山入ると大変そうですがこれからも元気に頑張ってほしいです♪
満腹満足!ご馳走さまでした♪
いぎし
01372-7-3567
https://goo.gl/maps/pK4pDLDfwEjVWyHF7

何にするか迷いましたがここはシンプルに塩チャーシューメン!

地元の人だけじゃなく遠方から食べる来る人がいると聞いていましたが納得の美味しさでした♪
お母さん一人で切り盛りしてるので時間が掛かったり会計を待ったりする場合があるので時間に余裕のある時に行くのをお勧めします。
お客さんが沢山入ると大変そうですがこれからも元気に頑張ってほしいです♪
満腹満足!ご馳走さまでした♪
いぎし
01372-7-3567
https://goo.gl/maps/pK4pDLDfwEjVWyHF7
2021年04月16日
ステーキハウスのラーメン
今回来たのは上磯郡木古内町のステーキハウス暁。

ここはステーキハウスですがラーメンもあって道南では珍しい牛骨スープのラーメンを出しています。

牛骨を感じたいならアッサリの塩か醤油・・・・でも濃厚な味噌と辛味噌も捨て難い。迷いましたが醤油チャーシュー麺に決定!

今回はラーメンを食べようと思って来たのでラーメンを頼みましたが・・・・ステーキも良いなぁ♪

まずはスープを一口。うん!牛骨の出汁がよく出て良い香り!麺は中太ちぢれ麺で香ばしく炙られたチャーシューは柔らかくしっかり味が染みてます。
牛骨スープのラーメンは初めて食べましたが意外と癖が無く美味しかった!次来た時は塩が味噌か・・・・はたまたステーキにいっちゃう?w
定休日は月曜で営業時間は11:30〜14:00、16:30〜20:30までとなっています。
満腹満足!ご馳走さまでした♪
ステーキハウス暁
01392-2-3057
https://goo.gl/maps/8RfpmH6vYQ5mWmqZ7

ここはステーキハウスですがラーメンもあって道南では珍しい牛骨スープのラーメンを出しています。

牛骨を感じたいならアッサリの塩か醤油・・・・でも濃厚な味噌と辛味噌も捨て難い。迷いましたが醤油チャーシュー麺に決定!

今回はラーメンを食べようと思って来たのでラーメンを頼みましたが・・・・ステーキも良いなぁ♪

まずはスープを一口。うん!牛骨の出汁がよく出て良い香り!麺は中太ちぢれ麺で香ばしく炙られたチャーシューは柔らかくしっかり味が染みてます。
牛骨スープのラーメンは初めて食べましたが意外と癖が無く美味しかった!次来た時は塩が味噌か・・・・はたまたステーキにいっちゃう?w
定休日は月曜で営業時間は11:30〜14:00、16:30〜20:30までとなっています。
満腹満足!ご馳走さまでした♪
ステーキハウス暁
01392-2-3057
https://goo.gl/maps/8RfpmH6vYQ5mWmqZ7
2021年04月10日
ニンニクの効いた二郎系!
今回来たのは函館市川原町のミスタードーナツ近くにある豪〜めん。

ここは何と言ってもニンニクがガッツリ効いた野菜盛り盛りの二郎系ラーメンがオススメ!
注文したのは豪めん醤油の大盛りに野菜をちょっと、背脂、ニンニク増し!

運ばれてきた瞬間からニンニクの匂いがガツンときます!濃い目のスープにもやしが山盛り!
ここはたまに行きますが、ニンニクがたっぷりなので食べた後に人と会う予定があったりする場合は気を付けましょう(⌒-⌒; )
ニンニクたっぷりの二郎系以外に通常のメニューもあるので安心して下さい(^^)
定休日は火曜で営業時間は11:00〜15:00、17:00〜21:00までとなっています。
満腹満足!ご馳走さまでした♪
豪〜めん
0138-32-7588
https://goo.gl/maps/7pQK72hN2Vx65hgU8

ここは何と言ってもニンニクがガッツリ効いた野菜盛り盛りの二郎系ラーメンがオススメ!
注文したのは豪めん醤油の大盛りに野菜をちょっと、背脂、ニンニク増し!

運ばれてきた瞬間からニンニクの匂いがガツンときます!濃い目のスープにもやしが山盛り!
ここはたまに行きますが、ニンニクがたっぷりなので食べた後に人と会う予定があったりする場合は気を付けましょう(⌒-⌒; )
ニンニクたっぷりの二郎系以外に通常のメニューもあるので安心して下さい(^^)
定休日は火曜で営業時間は11:00〜15:00、17:00〜21:00までとなっています。
満腹満足!ご馳走さまでした♪
豪〜めん
0138-32-7588
https://goo.gl/maps/7pQK72hN2Vx65hgU8
2021年04月03日
ショッピングモール内にあるラーメン屋
今回来たのは函館市美原のショッピングモール アドマーニ内にあるラーメン葵。

ラーメンを食べに行きながら買い物も出来るし大型駐車場があるので車を停める場所に困らないのは良いですね♪
入店する前に入り口で食券を購入する仕様です。外が寒かったし温まるのに葵濃厚辛味噌らーめんの大盛り!

ピリ辛でニンニクの効いた濃い目の味付けが冷えて疲れた体に染みる〜♪麺の量はしっかり大盛りで大食らいな俺でも満腹になる食べ応えですw(空腹時ならラーメン大盛り+餃子+半チャーハンを自作毛バリは普通に食べます)
休みは不定休で営業時間は月〜金曜が11:00〜15:00、17:00〜22:00。土、日は通し営業の11:00〜22:00になります。
満腹満足!ご馳走さまでした。

ラーメンを食べに行きながら買い物も出来るし大型駐車場があるので車を停める場所に困らないのは良いですね♪
入店する前に入り口で食券を購入する仕様です。外が寒かったし温まるのに葵濃厚辛味噌らーめんの大盛り!

ピリ辛でニンニクの効いた濃い目の味付けが冷えて疲れた体に染みる〜♪麺の量はしっかり大盛りで大食らいな俺でも満腹になる食べ応えですw(空腹時ならラーメン大盛り+餃子+半チャーハンを自作毛バリは普通に食べます)
休みは不定休で営業時間は月〜金曜が11:00〜15:00、17:00〜22:00。土、日は通し営業の11:00〜22:00になります。
満腹満足!ご馳走さまでした。
2021年03月21日
客の絶えない人気店
今回紹介するのは函館市亀田本町のコジマ×ビックカメラ 函館店近くにある麺屋 翔。

店の前がスターバックス コーヒーになっていたのは地味に驚きましたw
翔のラーメンはとんこつベースのこってり系と鶏がらベースのあっさり系があります。かなり前ですが一度来た事があってこってり醤油が美味しかった記憶があります。
散々悩んで選んだのは冬季限定の濃厚塩味 翔ちゃんぽんを注文!

長崎ちゃんぽんをアレンジした濃厚なスープにストレート太麺。アサリ、ホタテ、エビ、かまぼこ、野菜と具沢山!
野菜から出た水分でスープが薄くなる店もありますが翔ではそれも視野に入れて少し濃い目に作っています。

営業時間や定休日は画像を見て下さい。駐車場は店の横に数台停めれます。昼時には客足が絶えない人気店です♪
満腹満足!ご馳走さまでした♪
麺屋翔
0138-45-5778
https://goo.gl/maps/XND8wwGgbjX9Vm1n8

店の前がスターバックス コーヒーになっていたのは地味に驚きましたw
翔のラーメンはとんこつベースのこってり系と鶏がらベースのあっさり系があります。かなり前ですが一度来た事があってこってり醤油が美味しかった記憶があります。
散々悩んで選んだのは冬季限定の濃厚塩味 翔ちゃんぽんを注文!

長崎ちゃんぽんをアレンジした濃厚なスープにストレート太麺。アサリ、ホタテ、エビ、かまぼこ、野菜と具沢山!
野菜から出た水分でスープが薄くなる店もありますが翔ではそれも視野に入れて少し濃い目に作っています。

営業時間や定休日は画像を見て下さい。駐車場は店の横に数台停めれます。昼時には客足が絶えない人気店です♪
満腹満足!ご馳走さまでした♪
麺屋翔
0138-45-5778
https://goo.gl/maps/XND8wwGgbjX9Vm1n8
2021年03月16日
青い汽車が目印!
今回来たのは函館市湯の川町の函館アリーナ近くにあるブルートレイン。

ここは30年以上続く老舗でタクシーの運転手も良く食べに来ます。

ラーメンの盛りも普通、急行(1.5玉)、特急(2玉)と汽車と関係のある単語で表示されています。

役目を終えた汽車を店にした店内は昔の駅員さんが使っていた道具や看板、用品が飾られています。
今回注文したのはしょうゆの急行!

スープに浮かぶカリカリの焦がし背脂が良いね!アッサリのスープに背脂のコクが合わさって中太ちぢれ麺によく絡みます。
昔ながらの歯応えがありしっとりしたチャーシューも美味しい♪
定休日は火曜と水曜で営業時間は11:00〜16:00までとなってます。
満腹満足!ご馳走さまでした♪
ブルートレイン
0138-59-5051
https://goo.gl/maps/AdE89kRbBnduGqJB8

ここは30年以上続く老舗でタクシーの運転手も良く食べに来ます。

ラーメンの盛りも普通、急行(1.5玉)、特急(2玉)と汽車と関係のある単語で表示されています。

役目を終えた汽車を店にした店内は昔の駅員さんが使っていた道具や看板、用品が飾られています。
今回注文したのはしょうゆの急行!

スープに浮かぶカリカリの焦がし背脂が良いね!アッサリのスープに背脂のコクが合わさって中太ちぢれ麺によく絡みます。
昔ながらの歯応えがありしっとりしたチャーシューも美味しい♪
定休日は火曜と水曜で営業時間は11:00〜16:00までとなってます。
満腹満足!ご馳走さまでした♪
ブルートレイン
0138-59-5051
https://goo.gl/maps/AdE89kRbBnduGqJB8
2021年03月09日
元町方面の老舗!
今回紹介するのは末広町の老舗ラーメン屋の西園!

ラーメン通が大絶賛する店、近くまで来たなら行かねばなるまい!!
駐車場が一台分あるって話だけど2往復しても分からなかったので近くの店で買い物して15分歩いて店前へ。
しかし店前に着いたのは開店10分前!吹雪に近い天候の中で10分待つのは地味に辛い!!www
店前で待っていると西園のお母さんが「少し早いけどどうぞ」と言ってくれたのでお言葉に甘えて入店。
かなり前から来たかった店!かなり気になっていたネギしょうゆラーメンとチャーハン!

細切りのネギは軽く炒めてあり甘くてシャキシャキ!スープは味加減が絶妙でアッサリ、甘味さえ感じる深い味わいで美味い!

チャーハンもしっとりパラパラで香ばしく細切れチャーシューを噛み締めた時に煮汁の甘辛い肉汁が溢れてくる♪
ラーメン通が絶賛する理由がよく分かりました♪ 薄汚れた看板と懐かしい雰囲気の店内が昭和を感じさせます。
今はどこの飲食店もコロナで厳しいと思いますが応援してるので頑張ってほしいと思います。
こんれまだ行ってまうべやぁ〜♪満腹満足!ご馳走さまでした♪
西園
0138-27-1943
https://goo.gl/maps/r138znge92rVDSYu9

ラーメン通が大絶賛する店、近くまで来たなら行かねばなるまい!!
駐車場が一台分あるって話だけど2往復しても分からなかったので近くの店で買い物して15分歩いて店前へ。
しかし店前に着いたのは開店10分前!吹雪に近い天候の中で10分待つのは地味に辛い!!www
店前で待っていると西園のお母さんが「少し早いけどどうぞ」と言ってくれたのでお言葉に甘えて入店。
かなり前から来たかった店!かなり気になっていたネギしょうゆラーメンとチャーハン!

細切りのネギは軽く炒めてあり甘くてシャキシャキ!スープは味加減が絶妙でアッサリ、甘味さえ感じる深い味わいで美味い!

チャーハンもしっとりパラパラで香ばしく細切れチャーシューを噛み締めた時に煮汁の甘辛い肉汁が溢れてくる♪
ラーメン通が絶賛する理由がよく分かりました♪ 薄汚れた看板と懐かしい雰囲気の店内が昭和を感じさせます。
今はどこの飲食店もコロナで厳しいと思いますが応援してるので頑張ってほしいと思います。
こんれまだ行ってまうべやぁ〜♪満腹満足!ご馳走さまでした♪
西園
0138-27-1943
https://goo.gl/maps/r138znge92rVDSYu9
2021年03月04日
降臨せよ!アルティメット担々麺!!
今回来たのは函館市昭和の5号線沿いにあるらーめん旭。

以前来たんですがブログに載せる前に停滞期に入ってしまいやっと紹介(^^;;
ちなみにタイトルは青眼究極白龍を召喚したK社長をイメージしましたw

注文したのは究極の担々麺にチーズトッピング!更に平日限定ランチセットで半チャーハン。

各席にはニンニクと生姜が用意されてます。

食後に人と会わないのならニンニクたっぷりにしますが、この後人と会うので今回は無しw体が冷えていたり口後をサッパリさせたいなら生姜を入れます。

酸味のある濃厚な担々麺に焦がしチーズのコクが加わってだでめ!チャーハンも香ばしくしっとりパラパラでうんめぇなぁ♪
食べ終わって店内を見渡すと見覚えのある物が・・・・

最近良く行く湯浜町プリエールさん所のアイス!食後のデザートも良いですね♪
営業時間は11:00~15:30、17:30~22:30までで不定休です。
最近はコロナの影響で営業時間の変動や定休日が増えたりしている店もあるので伺う前に電話して聞いてみた方が良いかもです。
満腹満足!ご馳走さまでした♪
らーめん旭 昭和本店
0138-45-3505
https://goo.gl/maps/dYMhdazDxDwvhvE49

以前来たんですがブログに載せる前に停滞期に入ってしまいやっと紹介(^^;;
ちなみにタイトルは青眼究極白龍を召喚したK社長をイメージしましたw

注文したのは究極の担々麺にチーズトッピング!更に平日限定ランチセットで半チャーハン。

各席にはニンニクと生姜が用意されてます。

食後に人と会わないのならニンニクたっぷりにしますが、この後人と会うので今回は無しw体が冷えていたり口後をサッパリさせたいなら生姜を入れます。

酸味のある濃厚な担々麺に焦がしチーズのコクが加わってだでめ!チャーハンも香ばしくしっとりパラパラでうんめぇなぁ♪
食べ終わって店内を見渡すと見覚えのある物が・・・・

最近良く行く湯浜町プリエールさん所のアイス!食後のデザートも良いですね♪
営業時間は11:00~15:30、17:30~22:30までで不定休です。
最近はコロナの影響で営業時間の変動や定休日が増えたりしている店もあるので伺う前に電話して聞いてみた方が良いかもです。
満腹満足!ご馳走さまでした♪
らーめん旭 昭和本店
0138-45-3505
https://goo.gl/maps/dYMhdazDxDwvhvE49
2021年02月28日
飲んだ〆にラーメンも良い♪
今回来たのは函館市深堀町にある天老に初来店。

目印としては電車道路沿いのマックスバリュー深堀店の道路を挟んで向かいになります。
まずはスタンダードな海老そば、と思いましたが本日限定メニューに惹かれて濃厚純焚き鶏白湯そばの塩を注文。

濃厚と書かれていたのでドロっとしたスープなのかな?と予想してたら白濁したサラッとしたスープ。でも鶏の濃厚な旨味が濃く塩加減も絶妙で口後サッパリ!メッチャ美味しくて夢中で食べてしまいました!次は海老そば食べに行かないと!(o^^o)

駐車場は店横に4台分あります。駐車場の看板が前の店のままなのでちょっと戸惑うかもですが停めて大丈夫です!
定休日は火曜、営業時間は11:00〜15:00(LO14:30)、18:00〜23:00(LO22:00)で夜の部は居酒屋として営業してますがラーメンも食べられるそうです。
美味しい物を食べながらお酒を飲んで〆にラーメン・・・・良いですなぁ♪コロナが落ち着いたら行こうと思います♪
満腹満足!ご馳走さまでした♪
天老
〒042-0935 北海道函館市駒場町7−13
https://goo.gl/maps/dockRpJ7hxpnwx3P7

目印としては電車道路沿いのマックスバリュー深堀店の道路を挟んで向かいになります。
まずはスタンダードな海老そば、と思いましたが本日限定メニューに惹かれて濃厚純焚き鶏白湯そばの塩を注文。

濃厚と書かれていたのでドロっとしたスープなのかな?と予想してたら白濁したサラッとしたスープ。でも鶏の濃厚な旨味が濃く塩加減も絶妙で口後サッパリ!メッチャ美味しくて夢中で食べてしまいました!次は海老そば食べに行かないと!(o^^o)

駐車場は店横に4台分あります。駐車場の看板が前の店のままなのでちょっと戸惑うかもですが停めて大丈夫です!
定休日は火曜、営業時間は11:00〜15:00(LO14:30)、18:00〜23:00(LO22:00)で夜の部は居酒屋として営業してますがラーメンも食べられるそうです。
美味しい物を食べながらお酒を飲んで〆にラーメン・・・・良いですなぁ♪コロナが落ち着いたら行こうと思います♪
満腹満足!ご馳走さまでした♪
天老
〒042-0935 北海道函館市駒場町7−13
https://goo.gl/maps/dockRpJ7hxpnwx3P7
2021年02月21日
ボリュームたっぷりと噂のお店
今回来たのは函館市美原にある「黄河ヌードル たくま」

メッチャ歩いて空腹で汗かいて体が冷え冷えだったのでピリ辛味噌チャンポンメンにハーフチャーハン!

こちらのお店は噂通りボリュームがあって食べ応えがありそう♪
熱々のあんかけ風ピリ辛スープが麺に絡んで美味い!ちゃんとフーフーして十分に冷まさないと口の中を火傷しそうな位に熱々!

チャーハンも香ばしくてパラパラだけど程良くしっとりしててこれまた良い!
定休日は月曜日、営業時間は11:00〜14:30、17:00〜21:30までとなります。
店内も良い雰囲気だしまた行こうと思います♪
満腹満足!ご馳走さまでした♪

メッチャ歩いて空腹で汗かいて体が冷え冷えだったのでピリ辛味噌チャンポンメンにハーフチャーハン!

こちらのお店は噂通りボリュームがあって食べ応えがありそう♪
熱々のあんかけ風ピリ辛スープが麺に絡んで美味い!ちゃんとフーフーして十分に冷まさないと口の中を火傷しそうな位に熱々!

チャーハンも香ばしくてパラパラだけど程良くしっとりしててこれまた良い!
定休日は月曜日、営業時間は11:00〜14:30、17:00〜21:30までとなります。
店内も良い雰囲気だしまた行こうと思います♪
満腹満足!ご馳走さまでした♪
2021年02月14日
炙った香ばしい匂いが堪らない!
今回来たのは函館市美原のらーめん炙 ABURI。

実は何度か来ていたんですがブログ更新が滞っていた時期で初紹介です(⌒-⌒; )
今回注文したのは炙醤油らーめんのネギトッピング。

香ばしい良い匂いが食欲をそそります。スープの表面を覆うラードが熱を逃さず最後まで熱々、濃いめのスープが細ちぢれ麺に良く絡んで香ばしく炙られた柔らか肉厚チャーシューも美味しい♪

営業時間は上の画像を参考にして下さい。ただ初めて来る方は駐車場に戸惑うかも?
店の前に数台、隣の斉藤繁畳店前に2台、店裏奥に8台位は停めれます(雪があったので本来は10台停めれるのかも)
函館で昔から繁盛しているラーメン屋、近くを通ったら是非!(^^)
満腹満足!ご馳走さまでした!(≧∇≦)

実は何度か来ていたんですがブログ更新が滞っていた時期で初紹介です(⌒-⌒; )
今回注文したのは炙醤油らーめんのネギトッピング。

香ばしい良い匂いが食欲をそそります。スープの表面を覆うラードが熱を逃さず最後まで熱々、濃いめのスープが細ちぢれ麺に良く絡んで香ばしく炙られた柔らか肉厚チャーシューも美味しい♪

営業時間は上の画像を参考にして下さい。ただ初めて来る方は駐車場に戸惑うかも?
店の前に数台、隣の斉藤繁畳店前に2台、店裏奥に8台位は停めれます(雪があったので本来は10台停めれるのかも)
函館で昔から繁盛しているラーメン屋、近くを通ったら是非!(^^)
満腹満足!ご馳走さまでした!(≧∇≦)
2021年02月07日
オススメは濃厚魚介豚骨!
今回来たのは函館市昭和にある麺屋 狼煙。

かなり前(10年以上前)に一度行った事がありますが、その頃はまだ魚介系がメジャーでは無くドロドロの超濃厚スープのラーメンを出す店が少なかったのでインパクトが強過ぎて足が遠のいていましたが再確認するのに行ってきました。

オススメの濃厚魚介豚骨 狼煙そばを注文。超濃厚な魚介豚骨スープが固茹でストレート麺によく絡んで美味しい♪口の中をサッパリさせる刻み玉ねぎも良いね!凄い濃厚なのに不思議とレンゲが止められない!
函館の色んな店で濃厚魚介豚骨系ラーメンが提供されて食べてきましたが狼煙そばの濃厚さは群を抜いています♪

定休日と営業時間は上の画像を参考にして下さい。
つけめんもあるし味噌、醤油、塩には豚骨ベースと鶏ガラベースもあってメニューも豊富だしまた来よう♪
満腹満足!ご馳走さまでした♪(≧∇≦)

かなり前(10年以上前)に一度行った事がありますが、その頃はまだ魚介系がメジャーでは無くドロドロの超濃厚スープのラーメンを出す店が少なかったのでインパクトが強過ぎて足が遠のいていましたが再確認するのに行ってきました。

オススメの濃厚魚介豚骨 狼煙そばを注文。超濃厚な魚介豚骨スープが固茹でストレート麺によく絡んで美味しい♪口の中をサッパリさせる刻み玉ねぎも良いね!凄い濃厚なのに不思議とレンゲが止められない!
函館の色んな店で濃厚魚介豚骨系ラーメンが提供されて食べてきましたが狼煙そばの濃厚さは群を抜いています♪

定休日と営業時間は上の画像を参考にして下さい。
つけめんもあるし味噌、醤油、塩には豚骨ベースと鶏ガラベースもあってメニューも豊富だしまた来よう♪
満腹満足!ご馳走さまでした♪(≧∇≦)
2021年02月01日
カテゴリー「ラーメン屋の紹介」に関して
こんばんは。
本日2度目のログ投稿になります。
数年前から食べに行って美味しいと思ったラーメン屋をブログで紹介していますが、お店を畳んだり移転したりと前と情報が違う場合があるので変更のあった店を一通り書こうと思います。

※上は最近食べた韋駄天のしょうゆらーめんです。
続きを読む
本日2度目のログ投稿になります。
数年前から食べに行って美味しいと思ったラーメン屋をブログで紹介していますが、お店を畳んだり移転したりと前と情報が違う場合があるので変更のあった店を一通り書こうと思います。

※上は最近食べた韋駄天のしょうゆらーめんです。
続きを読む
2021年01月31日
リーズナブルな本格中国料理のお店
今回来たのは函館市石川町にある中国料理 張家口。

産業道路沿いのトイザラス近くで新都市病院の向かいに店があります。
注文したのは四川坦々麺。あんかけ焼きそばも気になりましたがまた今度にw

麺は固茹でストレート細麺でスープはピリ辛で思ったほどドロっとしてなく味も濃過ぎず薄過ぎずで丁度よく美味しい♪
その数日後に母さんを乗せて近くに来たので再来店、今度は海鮮あんかけ焼きそばを注文。

塩ベースのあんかけ焼きそばで卵スープが付いてきます。餡は味が濃過ぎず薄過ぎずでちょうど良い塩梅♪大きな海老やイカがプリプリで美味しい!
張家口は美味しそうな単品料理もあってお得なランチメニューも充実しています。
定休日は祝日、祝日の前日。営業時間は11:00〜14:30、17:00〜21:00まで。
満腹満足!ご馳走さまでした♪(≧∇≦)

産業道路沿いのトイザラス近くで新都市病院の向かいに店があります。
注文したのは四川坦々麺。あんかけ焼きそばも気になりましたがまた今度にw

麺は固茹でストレート細麺でスープはピリ辛で思ったほどドロっとしてなく味も濃過ぎず薄過ぎずで丁度よく美味しい♪
その数日後に母さんを乗せて近くに来たので再来店、今度は海鮮あんかけ焼きそばを注文。

塩ベースのあんかけ焼きそばで卵スープが付いてきます。餡は味が濃過ぎず薄過ぎずでちょうど良い塩梅♪大きな海老やイカがプリプリで美味しい!
張家口は美味しそうな単品料理もあってお得なランチメニューも充実しています。
定休日は祝日、祝日の前日。営業時間は11:00〜14:30、17:00〜21:00まで。
満腹満足!ご馳走さまでした♪(≧∇≦)
2020年12月20日
先日オープンした中華そばのお店
今回は函館市鍛冶一丁目に先日オープンしたばかりの中華そばのお店「中華そば 一縁」に行ってきました。

ここは以前ブログで紹介した「らーめん 初代 一縁」の系列店になります。
「らーめん 初代 一縁」は桔梗町の5号線沿いにありましたが今は田家町に移転しています。
今回来た「中華そば 一縁」のメニューは今のところ中華そば(醤油)と(塩)のみ。どちらにするか迷いましたが今回は中華そば(塩)を注文。

アッサリだけど旨味の濃いコクのあるスープ、滑らかな舌触りとコシのあるストレート細麺、味の染みた歯触りの良い自家製メンマにしっとり柔らかチャーシューなど全体のバランスが非常に良くて美味しい♪
詳しい場所はコープさっぽろ鍛冶店のすぐ近くで今のところは定休日無し、営業時間は11:00〜17:00となっています。
ここは専用の駐車場が無いので自分は近くのお店で買い物してそのまま行きました。
満腹満足!ご馳走さまでした♪

ここは以前ブログで紹介した「らーめん 初代 一縁」の系列店になります。
「らーめん 初代 一縁」は桔梗町の5号線沿いにありましたが今は田家町に移転しています。
今回来た「中華そば 一縁」のメニューは今のところ中華そば(醤油)と(塩)のみ。どちらにするか迷いましたが今回は中華そば(塩)を注文。

アッサリだけど旨味の濃いコクのあるスープ、滑らかな舌触りとコシのあるストレート細麺、味の染みた歯触りの良い自家製メンマにしっとり柔らかチャーシューなど全体のバランスが非常に良くて美味しい♪
詳しい場所はコープさっぽろ鍛冶店のすぐ近くで今のところは定休日無し、営業時間は11:00〜17:00となっています。
ここは専用の駐車場が無いので自分は近くのお店で買い物してそのまま行きました。
満腹満足!ご馳走さまでした♪
2020年12月07日
上湯の川の元夏目だったお店
この日は函館市上湯の川町のめん処 はなぶさに行きました。

ここは以前ブログで紹介した麺 夏目が閉店して新たに入ったラーメン屋です。
外は雪が降って寒かったので辛味噌ラーメンを注文。ニンニクを炒めた香ばしい香りが食欲をそそります。

ニンニクの香りが漂う濃厚なスープに中太ちぢれ麺、スープはそれほど辛く無く個人的には丁度いい辛さ♪
営業時間は11:00〜15:00(14:45 L.O)、17:00〜20:00(19:45 L.O)でスープ無くなり次第終了。月曜定休(祝日の場合は営業、翌日休業)です。
場所はトラピスチヌ線の松倉川近くです。
https://goo.gl/maps/S482P1C5LFFmrsD86
満腹満足!ご馳走さまでした♪

ここは以前ブログで紹介した麺 夏目が閉店して新たに入ったラーメン屋です。
外は雪が降って寒かったので辛味噌ラーメンを注文。ニンニクを炒めた香ばしい香りが食欲をそそります。

ニンニクの香りが漂う濃厚なスープに中太ちぢれ麺、スープはそれほど辛く無く個人的には丁度いい辛さ♪
営業時間は11:00〜15:00(14:45 L.O)、17:00〜20:00(19:45 L.O)でスープ無くなり次第終了。月曜定休(祝日の場合は営業、翌日休業)です。
場所はトラピスチヌ線の松倉川近くです。
https://goo.gl/maps/S482P1C5LFFmrsD86
満腹満足!ご馳走さまでした♪
2020年12月02日
体に優しくて美味しいラーメン
この日来たのは函館市花園町の産業道路沿いにある中華そば まんまるてい。

すでに何度か来ているんですが、ブログに載せたと思っていて見直したらうっかりまだ載せてませんでした(^^;
ここは醤油、塩、味噌がありますがオススメは何と言っても醤油ベースのアッサリ中華そば。
他にはするめだし中華そば、平日限定で焼干し中華そばと追いじゃけ中華そばがあります。
今回頼んだのは平日限定の焼干し中華そば(しょうゆ)の大盛り。

魚介の良い香りが堪らない♪麺は細麺のストレートでスープはしっかり出汁の旨味が出ているけどすごくアッサリで体に優しい美味しいラーメン♪
酒を飲み過ぎた翌日や胃が疲れてるなって時に無性に食べたくなります。濃い味が好きな人には物足りなく思えるかも知れませんね。
営業時間は11:30〜17:00(注文は16:30まで)で通し営業ですがスープが無くなり次第閉店、定休日は水曜(祝日の場合は翌日)です。
初めて行く人は店前の駐車場(4台分)がちょっと分かりづらいのが難点かな?(⌒-⌒; )
画像を載せますので行く際は参考にして下さい。

満腹満足!ご馳走さまでした♪

すでに何度か来ているんですが、ブログに載せたと思っていて見直したらうっかりまだ載せてませんでした(^^;
ここは醤油、塩、味噌がありますがオススメは何と言っても醤油ベースのアッサリ中華そば。
他にはするめだし中華そば、平日限定で焼干し中華そばと追いじゃけ中華そばがあります。
今回頼んだのは平日限定の焼干し中華そば(しょうゆ)の大盛り。

魚介の良い香りが堪らない♪麺は細麺のストレートでスープはしっかり出汁の旨味が出ているけどすごくアッサリで体に優しい美味しいラーメン♪
酒を飲み過ぎた翌日や胃が疲れてるなって時に無性に食べたくなります。濃い味が好きな人には物足りなく思えるかも知れませんね。
営業時間は11:30〜17:00(注文は16:30まで)で通し営業ですがスープが無くなり次第閉店、定休日は水曜(祝日の場合は翌日)です。
初めて行く人は店前の駐車場(4台分)がちょっと分かりづらいのが難点かな?(⌒-⌒; )
画像を載せますので行く際は参考にして下さい。

満腹満足!ご馳走さまでした♪
2020年11月18日
かなり前から行きたかったラーメン屋
この日は今年オープンしたばかりの函館市昭和2丁目にあるRAMEN ROOM 18に初来店。

ここのメニューは函館では珍しく「醤油soba」と「煮干soba」の醤油系が2種類。使う食材は北海道産にこだわっています。
店内は落ち着いた雰囲気で清潔感があり店員さんの対応も良くお客さんが途切れません。
ここは先に券売機で食券を買うシステム。今回はチャーシュー醤油sobaに九条葱を追加。

チャーシューは3種類で豚ロースを低温調理し薄くスライスしたしっとり系、吊るし焼きにした豚バラ肉と鳥モモ肉。自家製麺はシルキーな舌触りのもっちりストレート麺。旨味の凝縮されたアッサリかつ癖になるスープは絶妙な塩梅で美味しい!
近年アッサリ系ラーメンを食べたい傾向が強くてやっと行けましたが期待通りの美味しいラーメンでした!煮干sobaも非常に気になります♪

画像にもありますが定休日が毎週水曜日と第一、第三、第五火曜日なので火曜日に行く時はカレンダーを確認してから向かうのが良いと思います。
営業時間は昼が11:00〜14:00、夜が17:30〜19:30ですが夜営業は月曜、木曜、金曜のみです。
少し説明しづらい場所なので詳しい住所とGoogleマップの位置情報も載せておきます。
RAMEN ROOM 18 (らーめんるーむわんえいと)
北海道函館市昭和2丁目1−23
https://goo.gl/maps/1eAs6N7A5XRvgNVM8
満腹満足!ご馳走さまでした♪

ここのメニューは函館では珍しく「醤油soba」と「煮干soba」の醤油系が2種類。使う食材は北海道産にこだわっています。
店内は落ち着いた雰囲気で清潔感があり店員さんの対応も良くお客さんが途切れません。
ここは先に券売機で食券を買うシステム。今回はチャーシュー醤油sobaに九条葱を追加。

チャーシューは3種類で豚ロースを低温調理し薄くスライスしたしっとり系、吊るし焼きにした豚バラ肉と鳥モモ肉。自家製麺はシルキーな舌触りのもっちりストレート麺。旨味の凝縮されたアッサリかつ癖になるスープは絶妙な塩梅で美味しい!
近年アッサリ系ラーメンを食べたい傾向が強くてやっと行けましたが期待通りの美味しいラーメンでした!煮干sobaも非常に気になります♪

画像にもありますが定休日が毎週水曜日と第一、第三、第五火曜日なので火曜日に行く時はカレンダーを確認してから向かうのが良いと思います。
営業時間は昼が11:00〜14:00、夜が17:30〜19:30ですが夜営業は月曜、木曜、金曜のみです。
少し説明しづらい場所なので詳しい住所とGoogleマップの位置情報も載せておきます。
RAMEN ROOM 18 (らーめんるーむわんえいと)
北海道函館市昭和2丁目1−23
https://goo.gl/maps/1eAs6N7A5XRvgNVM8
満腹満足!ご馳走さまでした♪