《管理人からの報告》
諸事情によりブログを引っ越しました。引っ越し先はこちらからどうぞ!
2022年08月14日
去年のブログ更新し忘れ
こんばんは。
何となくブログを見直していたら去年(21年)の道東遠征のログがメインブログに載せて無かったのに今気付きました(汗)

遅いですが訂正して載せようと思いますので良ければ見ていって下さい。
何となくブログを見直していたら去年(21年)の道東遠征のログがメインブログに載せて無かったのに今気付きました(汗)

遅いですが訂正して載せようと思いますので良ければ見ていって下さい。
2022年05月02日
やっと動き始めました。
こんばんは。
去年の6月中旬に阿寒湖遠征から帰って来てから忙しさやコロナの事もあり釣り熱がすっかり冷め切ってしまい今になってようやく動き始めました。
単純に10ヶ月近く釣りに行っていない状態で必要以上の外出もしてなく暫く音沙汰が無い状態が続き知人から心配されました(^_^;)
久し振りの釣りはホームリバーでアメマス狙い。ただ今年は例年より反応が悪いような?ただ単にスタートが遅れて良い時期を逃した可能性も高いですけどね。
そんな中で今年のファーストフィッシュがまさかの金星!

アメマス64cm!あちこちに痛々しい傷がありコンディションが完全に回復しきってませんが良い引きでした!
その後は30〜40cmのアメマスがポツポツ釣れてその中でも良いサイズが53cmのアメマス!

今年はかなりスタートが遅かったですがぼちぼち釣りに歩こうと思います。
去年の6月中旬に阿寒湖遠征から帰って来てから忙しさやコロナの事もあり釣り熱がすっかり冷め切ってしまい今になってようやく動き始めました。
単純に10ヶ月近く釣りに行っていない状態で必要以上の外出もしてなく暫く音沙汰が無い状態が続き知人から心配されました(^_^;)
久し振りの釣りはホームリバーでアメマス狙い。ただ今年は例年より反応が悪いような?ただ単にスタートが遅れて良い時期を逃した可能性も高いですけどね。
そんな中で今年のファーストフィッシュがまさかの金星!

アメマス64cm!あちこちに痛々しい傷がありコンディションが完全に回復しきってませんが良い引きでした!
その後は30〜40cmのアメマスがポツポツ釣れてその中でも良いサイズが53cmのアメマス!

今年はかなりスタートが遅かったですがぼちぼち釣りに歩こうと思います。
2021年06月30日
ブログ更新に関する報告

こんばんは。
久し振りのログ投稿です。
例年ならば6月25日前後には夏の昆布作業が始まるんですが今年は直前にトラブルに見舞われ開始が延期になり7月からのスタートになりそうです。
実は当ブログを見て下さっている方々に報告があります。
今年は異様に気が滅入るのが早くてヤル気が起きず釣りに行くのも億劫になってしまいまともな活動もしてませんでした。
夏の昆布が始まれば釣りの事を考える余裕が無くなるのでブログ更新もしばらく休止しようと思います。
活動再開がいつになるか分かりませんが宜しくお願いしますm(_ _)m
2021年05月22日
2021年05月11日
今年の花見酒は叶わず
こんばんは。
自宅裏に去年の今頃に植えたソメイヨシノの苗木ですが、つぼみから花ではなく葉が出てきました。

花が咲かないのは悪い傾向なのかと調べたらそれだけ根をしっかり出そうとしてるから良い傾向なんだそう。
ただ桜の木は多肥を好むそうで植え替え時に肥料を加えたけどそれだけでは足りないっぽくホームセンターで量が多くて安い肥料を購入。

根元から離れた所を少し掘り起こし肥料を加えて掘り起こした土をのせます。

あまり根本に近いと枯れたりするらしいけど多肥を好むって事だし深く考えません。

これから暑くなって日照りが続くと水捌けの良い土壌なので根が乾燥する可能性があるので対策で麻布を被せて重石を乗せて完了。
今年は花見酒は無しかと思ったら一輪だけ咲いてました!

よし!今日はこれを見ながら花見酒だ!!(笑)
来年こそは綺麗な花を満開に咲かせてほしいですね♪
自宅裏に去年の今頃に植えたソメイヨシノの苗木ですが、つぼみから花ではなく葉が出てきました。

花が咲かないのは悪い傾向なのかと調べたらそれだけ根をしっかり出そうとしてるから良い傾向なんだそう。
ただ桜の木は多肥を好むそうで植え替え時に肥料を加えたけどそれだけでは足りないっぽくホームセンターで量が多くて安い肥料を購入。

根元から離れた所を少し掘り起こし肥料を加えて掘り起こした土をのせます。

あまり根本に近いと枯れたりするらしいけど多肥を好むって事だし深く考えません。

これから暑くなって日照りが続くと水捌けの良い土壌なので根が乾燥する可能性があるので対策で麻布を被せて重石を乗せて完了。
今年は花見酒は無しかと思ったら一輪だけ咲いてました!

よし!今日はこれを見ながら花見酒だ!!(笑)
来年こそは綺麗な花を満開に咲かせてほしいですね♪
2021年03月19日
手放せない性格
こんばんは。
沖仕事が終わってからちょい釣り。

川岸には山菜のフキノトウが花を咲かせていました。
この日は魚の反応が悪く苦戦。小さい◯ヤメが2匹出ましたがミノーに変えてやっと写真を載せられる魚を釣りましたw

体色の綺麗なオショロコマが釣れました♪この1匹で満足したので温泉へGo!温まったら早く帰ってしゃっこいビール飲むべさ♪
さて、長く釣りをしていると愛用していた道具が古くなったり不具合が出たりして新しいのに買い替えたら皆さんは今まで使っていた古い道具はどうしますか?
釣りに限らずどんな物でも大事に使っていた物は愛着が湧いて飾ってる人もいるのでないかと思います。
続きを読む
沖仕事が終わってからちょい釣り。

川岸には山菜のフキノトウが花を咲かせていました。
この日は魚の反応が悪く苦戦。小さい◯ヤメが2匹出ましたがミノーに変えてやっと写真を載せられる魚を釣りましたw

体色の綺麗なオショロコマが釣れました♪この1匹で満足したので温泉へGo!温まったら早く帰ってしゃっこいビール飲むべさ♪
さて、長く釣りをしていると愛用していた道具が古くなったり不具合が出たりして新しいのに買い替えたら皆さんは今まで使っていた古い道具はどうしますか?
釣りに限らずどんな物でも大事に使っていた物は愛着が湧いて飾ってる人もいるのでないかと思います。
続きを読む
2021年03月17日
カスタム投げ込み式フィルターの掃除
こんばんは。
先日、釣り仲間からの誘いで日本海にサクラ狙いに行ってきました。
AM2:30に家を出て目的地に向かう道中、道路沿いのPにセダンが一台停まっていてちょっと飛ばし気味に通り越したと同時にライト点灯して動き出したので速度落としたらPから出ずに消灯。あれ覆面だったんだろうなぁ( ̄▽ ̄;)

朝一で向かったポイントは車と人でわやだっので少し離れた磯場にモンスターエナジー飲んで入釣。

しばらくして奥から戻ってくる人がいたのでそこに入らせてもらったら両サイドのルアーマンが斜めに投げるから暫く振らずに眺めてました(たまにガン見してwww)
徐々に波風が強くなりポイント移動してあちこち探りましたが魚の反応は得られず13時過ぎに納竿。
帰りは釣り仲間がラッピに寄るとの事でちょっと寄り道して江差の麺や壱へ。

こってり辛味噌の大盛り!だでめがったでゃ〜♪
魚は釣れなかったけど久し振りに会う釣り仲間と談笑できて楽しい1日でした♪
さて、今回はセネガルス水槽のカスタム濾過器が目詰まりを起こしているのかエアーの出が悪いので清掃しようと思います。
続きを読む
先日、釣り仲間からの誘いで日本海にサクラ狙いに行ってきました。
AM2:30に家を出て目的地に向かう道中、道路沿いのPにセダンが一台停まっていてちょっと飛ばし気味に通り越したと同時にライト点灯して動き出したので速度落としたらPから出ずに消灯。あれ覆面だったんだろうなぁ( ̄▽ ̄;)

朝一で向かったポイントは車と人でわやだっので少し離れた磯場にモンスターエナジー飲んで入釣。

しばらくして奥から戻ってくる人がいたのでそこに入らせてもらったら両サイドのルアーマンが斜めに投げるから暫く振らずに眺めてました(たまにガン見してwww)
徐々に波風が強くなりポイント移動してあちこち探りましたが魚の反応は得られず13時過ぎに納竿。
帰りは釣り仲間がラッピに寄るとの事でちょっと寄り道して江差の麺や壱へ。

こってり辛味噌の大盛り!だでめがったでゃ〜♪
魚は釣れなかったけど久し振りに会う釣り仲間と談笑できて楽しい1日でした♪
さて、今回はセネガルス水槽のカスタム濾過器が目詰まりを起こしているのかエアーの出が悪いので清掃しようと思います。
続きを読む
2021年03月05日
水槽清掃員の繁殖を狙う!
こんばんは。
先日市街に出掛けて帰郷のめんきちで遅めの朝食、早めの昼食として牡蠣煮干し中華そば!

相変わらずだでめ♪LINEクーポンを使用して牡蠣を2個追加です!
美味しいらぁめんを食べて買い物に向かったんですが・・・・ホームセンターの駐車場で変な動きをしている車がいたので手前で停車して出て行くのを待っていたらハンドルを切ったまま急加速して前左部に激突!

この他にホイールにも削り傷。ぶつけてきた方が全面的に自分が悪かったと認めて保険会社からの連絡でこちらに過失無しの10:0になったのでとりあえず一安心。
ただ部品の取り寄せに少し掛かるそうで修理も少し日数が掛かるとの事。ラーメン食べて買い物したら早々に帰るつもりだったのに・・・・なんて日だぁぁぁ(T ^ T)
さて、今回は熱帯魚関係のログです。竹酢液で黒ヒゲコケを撃退後、それを食べてくれる生体を買う為に市街のショップに行ってきました。
続きを読む
先日市街に出掛けて帰郷のめんきちで遅めの朝食、早めの昼食として牡蠣煮干し中華そば!

相変わらずだでめ♪LINEクーポンを使用して牡蠣を2個追加です!
美味しいらぁめんを食べて買い物に向かったんですが・・・・ホームセンターの駐車場で変な動きをしている車がいたので手前で停車して出て行くのを待っていたらハンドルを切ったまま急加速して前左部に激突!

この他にホイールにも削り傷。ぶつけてきた方が全面的に自分が悪かったと認めて保険会社からの連絡でこちらに過失無しの10:0になったのでとりあえず一安心。
ただ部品の取り寄せに少し掛かるそうで修理も少し日数が掛かるとの事。ラーメン食べて買い物したら早々に帰るつもりだったのに・・・・なんて日だぁぁぁ(T ^ T)
さて、今回は熱帯魚関係のログです。竹酢液で黒ヒゲコケを撃退後、それを食べてくれる生体を買う為に市街のショップに行ってきました。
続きを読む
2021年03月01日
外来種問題について
こんばんは。
最近おふざけログが多いですが今回はちょっと、ほんのちょっっっと真面目な話をしますwww
そして今回のログは画像も少なく文字ばかりでやたらと長いですw長文が苦手な方は見ないのをお勧めします(^^;;
続きを読む
最近おふざけログが多いですが今回はちょっと、ほんのちょっっっと真面目な話をしますwww
そして今回のログは画像も少なく文字ばかりでやたらと長いですw長文が苦手な方は見ないのをお勧めします(^^;;
続きを読む
2021年02月27日
2021年02月23日
2021年02月10日
これはあれば便利かも!
こんばんは。
今日は日暮れまで良い凪で仕事が捗りましたが沖でマス釣りしてるのを眺めながらだと複雑な心境ですwww
さて、皆さんは釣り中に不意なライントラブルを起こしていらなくなったラインの処理でイライラした経験はありませんか?
自作毛バリはかなりあります。特にPEラインは濡れた手に引っ付いて処理が非常に面倒臭い!
続きを読む
今日は日暮れまで良い凪で仕事が捗りましたが沖でマス釣りしてるのを眺めながらだと複雑な心境ですwww
さて、皆さんは釣り中に不意なライントラブルを起こしていらなくなったラインの処理でイライラした経験はありませんか?
自作毛バリはかなりあります。特にPEラインは濡れた手に引っ付いて処理が非常に面倒臭い!
続きを読む
2021年02月08日
便利グッズの改良
こんばんは。
今年は昆布の種糸がホッケの食害にあって夏に水揚げする昆布が確保出来るか不安でしたが今の所は何とかなりそうです。
後々は株分けして移植するので例年より多めに残してますがそのままだと昆布の重さに耐え切れず根が剥がれてしまうので結束バンドで補強。

面倒臭いけどこれをやるかやらないかで後々大きな差が出てきます。
つーかなまら寒い上に風雪が強くなって来たから昼前に帰宅www
さて、今回は以前自作したラインストッパーの改良verを作ったので載せようと思います。
続きを読む
今年は昆布の種糸がホッケの食害にあって夏に水揚げする昆布が確保出来るか不安でしたが今の所は何とかなりそうです。
後々は株分けして移植するので例年より多めに残してますがそのままだと昆布の重さに耐え切れず根が剥がれてしまうので結束バンドで補強。

面倒臭いけどこれをやるかやらないかで後々大きな差が出てきます。
つーかなまら寒い上に風雪が強くなって来たから昼前に帰宅www
さて、今回は以前自作したラインストッパーの改良verを作ったので載せようと思います。
続きを読む
2021年02月01日
夢屋シャロースプールを購入!
こんばんは。
年越ししたと思ったらもう2月!時が経つのは早いもんですねぇ(^^;;
今日の天気予報は昼前から南寄りの風が強く吹く予報だったのですぐ帰って来ても良いからと朝早めに出て仕事してたんですが・・・・昼を過ぎても全然吹いてこねえぇぇぇぇwww
風を警戒しながら仕事して結局いつも通りの15時過ぎに帰宅。まぁ仕事が捗るから良い事ですけどね( ̄▽ ̄;)
さて、以前20Metanium XGのシャロースプールが欲しいと書きましたがK・T・FのカスタムスプールはSVSインフィニティ(以下SVS♾)の付け替えに関して難があり、SHIMANO純正の夢屋シャロースプールはどこを探しても在庫無し、ヤフオクやメルカリには出てるけど3000〜4000円割り増しで出品してる状況。
購入者が殺到するだろうと予想される商品を買い占めて高額で売り払うのが転売ヤー。最近だとNINTENDO SwitchやPS5が話題になりましたね。
続きを読む
年越ししたと思ったらもう2月!時が経つのは早いもんですねぇ(^^;;
今日の天気予報は昼前から南寄りの風が強く吹く予報だったのですぐ帰って来ても良いからと朝早めに出て仕事してたんですが・・・・昼を過ぎても全然吹いてこねえぇぇぇぇwww
風を警戒しながら仕事して結局いつも通りの15時過ぎに帰宅。まぁ仕事が捗るから良い事ですけどね( ̄▽ ̄;)
さて、以前20Metanium XGのシャロースプールが欲しいと書きましたがK・T・FのカスタムスプールはSVSインフィニティ(以下SVS♾)の付け替えに関して難があり、SHIMANO純正の夢屋シャロースプールはどこを探しても在庫無し、ヤフオクやメルカリには出てるけど3000〜4000円割り増しで出品してる状況。
購入者が殺到するだろうと予想される商品を買い占めて高額で売り払うのが転売ヤー。最近だとNINTENDO SwitchやPS5が話題になりましたね。
続きを読む
2021年01月18日
本っっっ当に腹立たしい(怒)
こんばんは。
今日も2度目のログ投稿です。非常に腹立たしい事があったので急遽書き殴りました。
今日は春に使うタックルの試し振りをしに漁港へ行ってきたんですよ。

初春に海アメのベイトフィネスで使うタックル。各ルアーを実際に投げてみて感覚を知っておく為です。
しかし漁港内のガードレールに大量のラインが巻き付けて捨てられてました。

自分が利用する漁港じゃないけど、こんな事するから釣り人に対して印象が悪い漁師が多いし漁港が釣り禁止になべや!( ̄^ ̄#)
こったらはんかくせぃ事すんなら釣りすんでねっこの!!(怒)

今日も2度目のログ投稿です。非常に腹立たしい事があったので急遽書き殴りました。
今日は春に使うタックルの試し振りをしに漁港へ行ってきたんですよ。

初春に海アメのベイトフィネスで使うタックル。各ルアーを実際に投げてみて感覚を知っておく為です。
しかし漁港内のガードレールに大量のラインが巻き付けて捨てられてました。

自分が利用する漁港じゃないけど、こんな事するから釣り人に対して印象が悪い漁師が多いし漁港が釣り禁止になべや!( ̄^ ̄#)
こったらはんかくせぃ事すんなら釣りすんでねっこの!!(怒)

2021年01月18日
100円均一って本当に便利♪&ちょっとした報告
こんばんは。
安くて意外と使える便利な商品が多い100円均一。小物入れや収納箱など私生活でもかなり利用しています。
その中でも特に釣り関係であって助かった物や便利に感じた物を紹介しようと思います。
続きを読む
安くて意外と使える便利な商品が多い100円均一。小物入れや収納箱など私生活でもかなり利用しています。
その中でも特に釣り関係であって助かった物や便利に感じた物を紹介しようと思います。
続きを読む
2021年01月01日
新年早々ブログ初投稿!

皆様、新春あけましておめでとうございますm(_ _)m
去年は例の感染症の影響で釣りに行く回数も例年と比べて少なく釣り以外の内容も多い一年でした。
今年もヘタレなりに頑張ってブログを続けていこうと思いますのでよろしくお願いします(*´∀`*)
年明け早々に初釣りにへと考えましたが荒天模様なので無理はせず断念www
せっかくの正月休みだと言うのにコロナの感染拡大防止に人の集まる場所は極力避けた方が良いので今年の正月は家で食っちゃ寝のまったり寝正月です。
去年は色々ありました。振り返ってみると年明け早々に鹿とぶつかって愛車が廃車、バイトで怪我して全治2週間、コロナで緊急事態宣言、生まれて初めての職務質問(笑)など。
去年の暮れには昆布の種糸がホッケにやられ被害が酷く新年早々から移植作業で忙しくなりそうですが腐らず地道に作業していこうと思います。
今年は序盤から釣り欲が充実しているのでチャンスがあれば今年のファーストフィッシュを狙って釣りに行く予定!
例の感染症対策をしっかりして怪我や事故に気を付け北海道の厳しい寒さと風雪に負けないよう防寒対策をしっかりして釣りと仕事を頑張ります!(*^ω^*)ノ
皆様も事故や怪我、風邪など引かぬよう気を付けて良い一年をお過ごし下さい。ではでは〜ヾ(๑╹◡╹)ノ"
(追伸)
なるべく親父と盛大に喧嘩しないようにも気を付けますwww
2020年12月21日
〆の1匹を求めて
こんばんは。
晩秋に仕事が落ち着いてからちょこちょこ釣りに行っているんですが・・・・〆の1匹が釣れません(T ^ T)
11月は何度か魚のチェイスがあったんですが12月に入ってからサッパリ。
続きを読む
晩秋に仕事が落ち着いてからちょこちょこ釣りに行っているんですが・・・・〆の1匹が釣れません(T ^ T)
11月は何度か魚のチェイスがあったんですが12月に入ってからサッパリ。
続きを読む
2020年11月30日
忙しさで怠けていた事 〜ぬか床管理〜
こんばんは。
あぁ、明日から12月。何も無ければ冬季解禁の洞爺湖に行くはずなのに・・・・こんな時に限って時化模様なんだよなぁ ・・・・
くそ!!コロナウィルスめ!!!w
さて、熱帯魚飼育と同じくぬか床管理も最低限の処置だけしてサボっていました。
続きを読む
あぁ、明日から12月。何も無ければ冬季解禁の洞爺湖に行くはずなのに・・・・こんな時に限って時化模様なんだよなぁ ・・・・
くそ!!コロナウィルスめ!!!w
さて、熱帯魚飼育と同じくぬか床管理も最低限の処置だけしてサボっていました。
続きを読む