《管理人からの報告》
諸事情によりブログを引っ越しました。引っ越し先はこちらからどうぞ!
2021年03月17日
カスタム投げ込み式フィルターの掃除
こんばんは。
先日、釣り仲間からの誘いで日本海にサクラ狙いに行ってきました。
AM2:30に家を出て目的地に向かう道中、道路沿いのPにセダンが一台停まっていてちょっと飛ばし気味に通り越したと同時にライト点灯して動き出したので速度落としたらPから出ずに消灯。あれ覆面だったんだろうなぁ( ̄▽ ̄;)

朝一で向かったポイントは車と人でわやだっので少し離れた磯場にモンスターエナジー飲んで入釣。

しばらくして奥から戻ってくる人がいたのでそこに入らせてもらったら両サイドのルアーマンが斜めに投げるから暫く振らずに眺めてました(たまにガン見してwww)
徐々に波風が強くなりポイント移動してあちこち探りましたが魚の反応は得られず13時過ぎに納竿。
帰りは釣り仲間がラッピに寄るとの事でちょっと寄り道して江差の麺や壱へ。

こってり辛味噌の大盛り!だでめがったでゃ〜♪
魚は釣れなかったけど久し振りに会う釣り仲間と談笑できて楽しい1日でした♪
さて、今回はセネガルス水槽のカスタム濾過器が目詰まりを起こしているのかエアーの出が悪いので清掃しようと思います。
続きを読む
先日、釣り仲間からの誘いで日本海にサクラ狙いに行ってきました。
AM2:30に家を出て目的地に向かう道中、道路沿いのPにセダンが一台停まっていてちょっと飛ばし気味に通り越したと同時にライト点灯して動き出したので速度落としたらPから出ずに消灯。あれ覆面だったんだろうなぁ( ̄▽ ̄;)

朝一で向かったポイントは車と人でわやだっので少し離れた磯場にモンスターエナジー飲んで入釣。

しばらくして奥から戻ってくる人がいたのでそこに入らせてもらったら両サイドのルアーマンが斜めに投げるから暫く振らずに眺めてました(たまにガン見してwww)
徐々に波風が強くなりポイント移動してあちこち探りましたが魚の反応は得られず13時過ぎに納竿。
帰りは釣り仲間がラッピに寄るとの事でちょっと寄り道して江差の麺や壱へ。

こってり辛味噌の大盛り!だでめがったでゃ〜♪
魚は釣れなかったけど久し振りに会う釣り仲間と談笑できて楽しい1日でした♪
さて、今回はセネガルス水槽のカスタム濾過器が目詰まりを起こしているのかエアーの出が悪いので清掃しようと思います。
続きを読む
2021年01月20日
島牧村からの重要なお知らせ
こんばんは。
2月に開催予定だった2021 あめますダービーin島牧大会ですが、新型コロナウィルス感染拡大に伴い大会の中止が発表されました。

お気に入りの島牧村公式HPで詳しく載っています。
参加申し込みをして開催を楽しみにしていた人には残念だけど島牧村の判断は素晴らしいと自作毛バリは思います。
釣り人にとって冬の人気イベントですし島牧村も苦渋の決断だったと思います。
来シーズンはコロナが収束して開催出来るようになってる事を願います。
2月に開催予定だった2021 あめますダービーin島牧大会ですが、新型コロナウィルス感染拡大に伴い大会の中止が発表されました。

お気に入りの島牧村公式HPで詳しく載っています。
参加申し込みをして開催を楽しみにしていた人には残念だけど島牧村の判断は素晴らしいと自作毛バリは思います。
釣り人にとって冬の人気イベントですし島牧村も苦渋の決断だったと思います。
来シーズンはコロナが収束して開催出来るようになってる事を願います。
2020年12月22日
お気に入りに「島牧村公式HP」を追加しました。
こんばんは。
海アメ、海サクラの聖地と呼ばれる島牧村の公式HPをお気に入りに追加しました。

HP画面のずっと下の方にリンクがありこちらからアメマスダービー情報やウェブカメラで島牧海岸の様子をリアルタイムで見ることができます。

例年なら12月1日〜3月31日まで開催されるウミアメダービーin島牧大会ですが新型コロナウィルスの影響で2月1日〜3月21日までの期間で開催となってます。

自分も何度かダービーに参加しましたが尽く成果を出せず釣りに行ける日も限られるので今はダービーに参加していませんけど(⌒-⌒; )
ダービーにエントリーされた魚の詳しい情報も見る事が出来るので非常に参考になりますよ(^^)
海アメ、海サクラの聖地と呼ばれる島牧村の公式HPをお気に入りに追加しました。

HP画面のずっと下の方にリンクがありこちらからアメマスダービー情報やウェブカメラで島牧海岸の様子をリアルタイムで見ることができます。

例年なら12月1日〜3月31日まで開催されるウミアメダービーin島牧大会ですが新型コロナウィルスの影響で2月1日〜3月21日までの期間で開催となってます。

自分も何度かダービーに参加しましたが尽く成果を出せず釣りに行ける日も限られるので今はダービーに参加していませんけど(⌒-⌒; )
ダービーにエントリーされた魚の詳しい情報も見る事が出来るので非常に参考になりますよ(^^)
2020年05月10日
海アメ海サクラの聖地、島牧続報
こんばんは。
当ブログで何度か取り上げていますが釣り人から海アメ海サクラの聖地と呼ばれる島牧村は緊急事態宣言延長に伴い村内駐車スペース及びトイレ等閉鎖期間の延長について書かれていました。

島牧村は他地域からのコロナウィルス持ち込みを強く警戒していてかなり前から山菜採りや釣り人への来村自粛をお願いしていました。
更に熊が餌を探して島牧海岸に出没しています。それこそ民家のすぐ近くだったり車通りの多い場所だったりと熊の危険もありました。
島牧村のガーディアンことマスノスケさんもSNS上で何度も呼び掛けています。
にも関わらず未だに沢山の釣り人が島牧海岸に押し寄せている現実。
もう警察が動いて車に張り紙、音声拡張器で呼び掛けるしかないんじゃないかって所まで来ています。
最近は自粛を呼び掛ける人に対して自粛警察と皮肉る人まで出てきてます。この国は我慢出来ない大人が多過ぎますよね。
当ブログで何度か取り上げていますが釣り人から海アメ海サクラの聖地と呼ばれる島牧村は緊急事態宣言延長に伴い村内駐車スペース及びトイレ等閉鎖期間の延長について書かれていました。

島牧村は他地域からのコロナウィルス持ち込みを強く警戒していてかなり前から山菜採りや釣り人への来村自粛をお願いしていました。
更に熊が餌を探して島牧海岸に出没しています。それこそ民家のすぐ近くだったり車通りの多い場所だったりと熊の危険もありました。
島牧村のガーディアンことマスノスケさんもSNS上で何度も呼び掛けています。
にも関わらず未だに沢山の釣り人が島牧海岸に押し寄せている現実。
もう警察が動いて車に張り紙、音声拡張器で呼び掛けるしかないんじゃないかって所まで来ています。
最近は自粛を呼び掛ける人に対して自粛警察と皮肉る人まで出てきてます。この国は我慢出来ない大人が多過ぎますよね。
2019年02月24日
2016年01月05日
さぁて、今年の自作毛バリは?(サザエさん風に)
おはようございます。
三日にヒゲナガ、CB、MHの四人で島牧に行ってきました。
久し振りの長距離冬道だったのでビクビクしながら運転。ところどころブラックになってて超怖えぇぇぇ~
ゆっくり走って無事に島牧到着。予想以上にうねりがあって陸波が高い・・・・・とりあえず4人でだべって作戦会議。
続きを読む
三日にヒゲナガ、CB、MHの四人で島牧に行ってきました。
久し振りの長距離冬道だったのでビクビクしながら運転。ところどころブラックになってて超怖えぇぇぇ~
ゆっくり走って無事に島牧到着。予想以上にうねりがあって陸波が高い・・・・・とりあえず4人でだべって作戦会議。
続きを読む
2014年03月06日
久々の日本海!
こんにちは。
昨日は久しぶりにCBとMHの三人で日本海は島牧へ行ってきました♪(*^^*)
3時過ぎにCBから連絡があり家を出ると…20cm近い積雪!(汗)
雪が降ってるのはわかってたけどここまで積もってるとは(^_^;
間も無くCBが迎えに来てくれたので出発。まだ除雪車も走ってないので道路にタイヤ跡を残しながら日本海に向かいます。
続きを読む
昨日は久しぶりにCBとMHの三人で日本海は島牧へ行ってきました♪(*^^*)
3時過ぎにCBから連絡があり家を出ると…20cm近い積雪!(汗)
雪が降ってるのはわかってたけどここまで積もってるとは(^_^;
間も無くCBが迎えに来てくれたので出発。まだ除雪車も走ってないので道路にタイヤ跡を残しながら日本海に向かいます。
続きを読む
2014年02月10日
ついに初物GET !?
2014年01月04日
今年の初釣り!
こんばんは。
今日、島牧へ初釣りに行ってきました。
3時過ぎに出発して例の如く黒松内~島牧線は吹雪で通行止めだったので寿都経由で。
・・・・・吹雪で視界がホワイトアウトして前を走るCBの車が見えない(汗)
慌てて事故ってしまっては元も子もないのでノロノロ運転。
続きを読む
今日、島牧へ初釣りに行ってきました。
3時過ぎに出発して例の如く黒松内~島牧線は吹雪で通行止めだったので寿都経由で。
・・・・・吹雪で視界がホワイトアウトして前を走るCBの車が見えない(汗)
慌てて事故ってしまっては元も子もないのでノロノロ運転。
続きを読む
2013年12月26日
今年中にもう一回行けるかな?
こんばんは。
今日は島牧に行こうと用意してスタンバってたんですが・・・・予想外の採り物が(泣)
函館から島牧まで約3時間。昼から走って15時着、日の入りが16時半~17時位なので2時間やって帰って来るのもガソリン代がいだわしいし・・・・・(- -;)
仕方ないのでMHと市街の釣具屋を巡ってヘビーウエイトジグを中心に銃弾を補充!ただ・・・・・かなり¥を使ってしまい財布は氷河期突入(汗)
長万部で泊まりの仕事をしてるヒゲナガは仕事が早く終わったので夕マズメ狙いで島牧に行ってきたそうです。
続きを読む
今日は島牧に行こうと用意してスタンバってたんですが・・・・予想外の採り物が(泣)
函館から島牧まで約3時間。昼から走って15時着、日の入りが16時半~17時位なので2時間やって帰って来るのもガソリン代がいだわしいし・・・・・(- -;)
仕方ないのでMHと市街の釣具屋を巡ってヘビーウエイトジグを中心に銃弾を補充!ただ・・・・・かなり¥を使ってしまい財布は氷河期突入(汗)
長万部で泊まりの仕事をしてるヒゲナガは仕事が早く終わったので夕マズメ狙いで島牧に行ってきたそうです。
続きを読む
2013年12月25日
朝まで待機 :追記あり
こんばんは。
明日釣友のMHを誘って島牧に行こうと準備してました!
しかし・・・・・途中で天気予報がずれて明朝は採り物があるかも・・・・・
仕方ないので採り物中止の放送が流れたら出る予定です。
採り物が中止にならなかったら釣りは無し(泣)
もし行けても9時以降のスタートになりそう。
あぁ~朝マズメやりたかったな~
:追記
採り物になってしまいました(T_T)よって今日の島牧は中止せざるえない事に・・・・・・
くそ~行きたかった~(>_<。)
明日釣友のMHを誘って島牧に行こうと準備してました!
しかし・・・・・途中で天気予報がずれて明朝は採り物があるかも・・・・・
仕方ないので採り物中止の放送が流れたら出る予定です。
採り物が中止にならなかったら釣りは無し(泣)
もし行けても9時以降のスタートになりそう。
あぁ~朝マズメやりたかったな~
:追記
採り物になってしまいました(T_T)よって今日の島牧は中止せざるえない事に・・・・・・
くそ~行きたかった~(>_<。)
2013年12月19日
今年の初島牧は・・・・
こんにちは。昨日は20時過ぎに島牧から帰宅しました。
久し振りの海アメだったのでもう両肩、右腕、股関節が悲鳴をあげてます(汗)
出発前に早く寝ようと明かりを消して布団に入ったんですが、例の如く寝よう寝ようと思うほど目が冴えてしまって2時半出発予定が結局寝ずで1時に出発(笑)
八雲を走ってると途中「腹減ったってばよ・・・・」

夜食兼朝食(笑)さらにコチュ&ニンニクたっぷりのせ!いや~やっぱ重いっすわ~(爆)
腹も膨れて再出発!5時過ぎに日の出前の島牧に到着。連日の時化から久し振りに凪ぎたのでイイ感じ♪
続きを読む
久し振りの海アメだったのでもう両肩、右腕、股関節が悲鳴をあげてます(汗)
出発前に早く寝ようと明かりを消して布団に入ったんですが、例の如く寝よう寝ようと思うほど目が冴えてしまって2時半出発予定が結局寝ずで1時に出発(笑)
八雲を走ってると途中「腹減ったってばよ・・・・」
夜食兼朝食(笑)さらにコチュ&ニンニクたっぷりのせ!いや~やっぱ重いっすわ~(爆)
腹も膨れて再出発!5時過ぎに日の出前の島牧に到着。連日の時化から久し振りに凪ぎたのでイイ感じ♪
続きを読む
2013年12月17日
今期初島牧!
こんばんは。
天気予報みたら明日には島牧の波風が収まるようなので急遽行く事にしました!
家の前の海は連日の時化でまだ濁りが入っているし東よりの風が絡むみたいなので採りものもなさそう♪
明日を逃すとまた待機モードになりそうなので急ですが行きます!
明日島牧に行くよ~って方がいたら青いフィットに乗ってる相撲取りみたいなのに是非声をかけてください!(笑)
ダービーの登録ギリギリサイズでもいいから1匹釣れるように頑張ります!
天気予報みたら明日には島牧の波風が収まるようなので急遽行く事にしました!
家の前の海は連日の時化でまだ濁りが入っているし東よりの風が絡むみたいなので採りものもなさそう♪
明日を逃すとまた待機モードになりそうなので急ですが行きます!
明日島牧に行くよ~って方がいたら青いフィットに乗ってる相撲取りみたいなのに是非声をかけてください!(笑)
ダービーの登録ギリギリサイズでもいいから1匹釣れるように頑張ります!
2013年03月11日
運を使ってしまった?
こんにちは。今日はまた一段と寒くなりましたね
この前行った島牧釣行の前日、沖で仕事してたら綺麗なアーチの虹を見たんです。
「これは何かあるんじゃないか?」翌日の島牧で何か良い事がありそうな感じ♪
続きを読む

この前行った島牧釣行の前日、沖で仕事してたら綺麗なアーチの虹を見たんです。
「これは何かあるんじゃないか?」翌日の島牧で何か良い事がありそうな感じ♪
続きを読む
2013年03月08日
気合いを入れろ!!・・・・orz
こんばんは
昨日島牧に行ってきました!
ヒゲナガは天気予報を見て迷い中。自分は今回行かないと次いつ行けるか分からないんで23時半に出発して2時頃に18番駐車場に到着。
とりあえず寝る前に・・・・・・
続きを読む

昨日島牧に行ってきました!
ヒゲナガは天気予報を見て迷い中。自分は今回行かないと次いつ行けるか分からないんで23時半に出発して2時頃に18番駐車場に到着。
とりあえず寝る前に・・・・・・
続きを読む
2013年02月25日
天気予報は信用できん!!(`ヘ´)
昨日ヒゲナガと島牧に行ってきました。
天気予報で島牧は昼位まで凪ぎてると言う事なので午前中はフライで!!・・・って思ってたんですが、予想に反してすごい風
こんなの聞いてないよ~状態(ToT)
釣りが出来ない程ではなかったので明朝6時からルアーで開始。
続きを読む
天気予報で島牧は昼位まで凪ぎてると言う事なので午前中はフライで!!・・・って思ってたんですが、予想に反してすごい風

こんなの聞いてないよ~状態(ToT)
釣りが出来ない程ではなかったので明朝6時からルアーで開始。
続きを読む
2013年01月23日
島牧釣行②
かりんぱで昼食をとり、すぐに店を出て赤塔下へ!
ヤル気に満ち溢れている訳ではありません!休憩すると眠くなるので眠くなる前に釣り場に出たんです!(笑)
前半はフライで撃沈したので後半はルアーで!
続きを読む
ヤル気に満ち溢れている訳ではありません!休憩すると眠くなるので眠くなる前に釣り場に出たんです!(笑)
前半はフライで撃沈したので後半はルアーで!

続きを読む
2013年01月22日
2013年01月15日
もう・・・・わやっすわ(汗)
今日の3時半過ぎに家を出て7時前に島牧のポイントに到着。
しかし黒松内から島牧までの間の視界は吹雪で最悪
さらに北~北西の風が非常に強く走行中の車が揺れる程
駐車場には3~4台の車が止まっていてすでに釣り場に立っているようです。とりあえず自分も用意して釣り場にGO!
しかし開始早々猛吹雪!
しかも風が強くてルアーが全然飛んでいかない
そして体には雪が積もるし手が凍えて全然動かない
ポケットにカイロを入れて手を温めながらめげずにロッドを振り続けます!

続きを読む
しかし黒松内から島牧までの間の視界は吹雪で最悪


駐車場には3~4台の車が止まっていてすでに釣り場に立っているようです。とりあえず自分も用意して釣り場にGO!
しかし開始早々猛吹雪!

しかも風が強くてルアーが全然飛んでいかない

そして体には雪が積もるし手が凍えて全然動かない


続きを読む