《管理人からの報告》
諸事情によりブログを引っ越しました。引っ越し先はこちらからどうぞ!
2022年09月28日
2022年09月21日
2022年09月20日
2022年09月19日
バッタルアーでまさかの爆釣!
おはようございます。
前回のつづきになります。

TRUTE Clerus60MLの本入魂が無事に済んだのでBeams blanacsierra5.2UL+22ALDEBARAN BFS XGに持ち替えて虫トップ縛り!
続きを読む
前回のつづきになります。

TRUTE Clerus60MLの本入魂が無事に済んだのでBeams blanacsierra5.2UL+22ALDEBARAN BFS XGに持ち替えて虫トップ縛り!
続きを読む
2022年09月18日
2022年09月17日
2022年09月14日
なかなか本入魂できない・・・・
おはようございます。
今年に入ってから購入した22ALDEBARAN BFS XG、SAGE ONE 590-4は本入魂にふさわしい魚が釣れてホクホク。けどまだ本入魂が済んでない道具があるんです。
続きを読む
今年に入ってから購入した22ALDEBARAN BFS XG、SAGE ONE 590-4は本入魂にふさわしい魚が釣れてホクホク。けどまだ本入魂が済んでない道具があるんです。
続きを読む
2022年09月13日
2022年09月11日
2022年09月09日
薄暗い森の中で
Posted by 自作毛バリ at
12:27
│買い物│釣り具関連│タックル使用のインプレ│釣り関係の事故&怖い体験│道南エリア│フライフィッシング│ブラウントラウト│美味しい酒│新製品情報│シングルハンドロッド
2022年09月06日
2022年09月03日
2022年08月30日
2022年08月27日
対モンスタートラウト仕様のベイトロッド
こんばんは。
渓流ベイトをやり始めて早数年、スピニングを使っていた時より遥かに釣れる魚のサイズが上がりFishmanを中心に色々なベイトロッドを使って来ました。
特に大型のブラウントラウトはオーパーハングしたカバー奥に居着いている事が多く太いラインが使えるベイトは根掛かりを恐れず低い弾道でカバー下へ撃ち込めるのが強みですね。
更に大型化すると魚食性が強くなり大きめのルアーに好反応をしめすようになるので最大で海アメで使うサイズのルアーまで使用します。
続きを読む
渓流ベイトをやり始めて早数年、スピニングを使っていた時より遥かに釣れる魚のサイズが上がりFishmanを中心に色々なベイトロッドを使って来ました。
特に大型のブラウントラウトはオーパーハングしたカバー奥に居着いている事が多く太いラインが使えるベイトは根掛かりを恐れず低い弾道でカバー下へ撃ち込めるのが強みですね。
更に大型化すると魚食性が強くなり大きめのルアーに好反応をしめすようになるので最大で海アメで使うサイズのルアーまで使用します。
続きを読む
2022年08月26日
2022年08月23日
2022年08月20日
2022年08月14日
大雨による大増水後
こんにちは。
先日の豪雨で川は大増水。やっと濁りがおさまり水量も落ち着いてきたのでちょい釣り。

プリプリのアメマスやイワナがロッドを曲げてくれました♪

サイズはそうでもないけどコンディションが良くて引きが強く楽しい♪
今回の豪雨でかなり増水したようで川岸の草木は下流に向かって押し倒されてコケでヌルヌルした川底は洗われて白っぽく綺麗になってましたね。

車に戻る途中たまたま見つけたカブトムシ。何歳になってもクワガタやカブトムシを見つけるとテンション上がってしまいます(笑)
思い返してみるとカブトムシを野外採取したのってこれが初めてかもしれません。
チャンスが出来たらまた釣りに行きたいと思います♪
先日の豪雨で川は大増水。やっと濁りがおさまり水量も落ち着いてきたのでちょい釣り。

プリプリのアメマスやイワナがロッドを曲げてくれました♪

サイズはそうでもないけどコンディションが良くて引きが強く楽しい♪
今回の豪雨でかなり増水したようで川岸の草木は下流に向かって押し倒されてコケでヌルヌルした川底は洗われて白っぽく綺麗になってましたね。

車に戻る途中たまたま見つけたカブトムシ。何歳になってもクワガタやカブトムシを見つけるとテンション上がってしまいます(笑)
思い返してみるとカブトムシを野外採取したのってこれが初めてかもしれません。
チャンスが出来たらまた釣りに行きたいと思います♪
2022年08月09日
2021年05月15日
素直な癒し系アイドル!
こんにちは。
日の出から仕事しに沖に出ましたが9時前には時化てきて撤収。

あまりに凪が続くのもしんどくて困るけど、こうも時化が続くと仕事が進まなくて困ります(^^;
去年までホタテのバイトに行っていて深夜に走るからいつもはタイヤ交換しないんですが今年はホタテのバイトに行かないのでスタンドでタイヤ交換してもらいました。
FITの時は自分で交換してましたが今の車になってタイヤがデカくて重くしんどいのでスタンドに頼んでますw
タイヤ交換が終わって冬に使う物や冬タイヤを倉庫に片付けたりしてからちょい釣り。
雪代で水量が多く水面への反応が悪そうなので今回はいつものDDパニッシュ60Fで攻めると早々にHIT!

大きくはないけど異様に背中の張り出したカッコ良
い個体が釣れたので一枚♪
足早にランガンしてポイントを攻めるとblanacsierra5.2ULがバッドから大きく弧を描く強烈な引き!

ちゃんと測ってないけど42cm位のコンディション抜群なアメマスが釣れました♪
ホームリバーのトラウトは疲弊した自作毛バリを癒してくれるアイドルですw
釣りもそこそこに今回は大沼へちょっとした観光に。

大沼近辺の水辺には水芭蕉が花を咲かせていました。

大きな白い花びらが凄い綺麗です♪その後は近くにあるちゃっぷりん館で温泉に入ろうと行ったら車を停めるスペースが無いレベルの激混み!
コロナの事もあるし人混みは避けた方が良いと思ったので入浴は次の機会にして帰宅。
北海道にも緊急事態宣言が再度発令され遠出は勿論の事、地元の近場にも行きにくくなりましたがしっかり対策して密を避けて楽しもうと思います。
《使用タックル》
ロッド:Fishman Beams blanacsierra5.2UL
リール:SHIMANO Scorpion BFS XG
メインライン:PE1号
リーダー: FAMELL 耐摩耗SL 8ld
ルアー:スミス DDパニッシュ65F
日の出から仕事しに沖に出ましたが9時前には時化てきて撤収。

あまりに凪が続くのもしんどくて困るけど、こうも時化が続くと仕事が進まなくて困ります(^^;
去年までホタテのバイトに行っていて深夜に走るからいつもはタイヤ交換しないんですが今年はホタテのバイトに行かないのでスタンドでタイヤ交換してもらいました。
FITの時は自分で交換してましたが今の車になってタイヤがデカくて重くしんどいのでスタンドに頼んでますw
タイヤ交換が終わって冬に使う物や冬タイヤを倉庫に片付けたりしてからちょい釣り。
雪代で水量が多く水面への反応が悪そうなので今回はいつものDDパニッシュ60Fで攻めると早々にHIT!

大きくはないけど異様に背中の張り出したカッコ良
い個体が釣れたので一枚♪
足早にランガンしてポイントを攻めるとblanacsierra5.2ULがバッドから大きく弧を描く強烈な引き!

ちゃんと測ってないけど42cm位のコンディション抜群なアメマスが釣れました♪
ホームリバーのトラウトは疲弊した自作毛バリを癒してくれるアイドルですw
釣りもそこそこに今回は大沼へちょっとした観光に。

大沼近辺の水辺には水芭蕉が花を咲かせていました。

大きな白い花びらが凄い綺麗です♪その後は近くにあるちゃっぷりん館で温泉に入ろうと行ったら車を停めるスペースが無いレベルの激混み!
コロナの事もあるし人混みは避けた方が良いと思ったので入浴は次の機会にして帰宅。
北海道にも緊急事態宣言が再度発令され遠出は勿論の事、地元の近場にも行きにくくなりましたがしっかり対策して密を避けて楽しもうと思います。
《使用タックル》
ロッド:Fishman Beams blanacsierra5.2UL
リール:SHIMANO Scorpion BFS XG
メインライン:PE1号
リーダー: FAMELL 耐摩耗SL 8ld
ルアー:スミス DDパニッシュ65F