《管理人からの報告》
諸事情によりブログを引っ越しました。引っ越し先はこちらからどうぞ!
2022年09月28日
2022年09月09日
薄暗い森の中で
Posted by 自作毛バリ at
12:27
│買い物│釣り具関連│タックル使用のインプレ│釣り関係の事故&怖い体験│道南エリア│フライフィッシング│ブラウントラウト│美味しい酒│新製品情報│シングルハンドロッド
2022年09月04日
入魂させる道具が増えていくww
こんにちは。
予定の1日遅れですが無事に手元に届きましたよ!

SHIMANO 22ALDEBARAN BFS XG!16アルデと比べると色合いは紺色っぽいグレーって感じですね。
早速ラインを巻いて試投・・・・といきたい所ですが初使用の楽しみは後に残しておきますww
更に結構前ですが函館市街の黄色い釣具店に行った際にTURARAのリス捕り網 Mサイズがあったんですね。
今メインで使っているランディングネットはベストやレインウェアの背中に下げるとちょうど良いサイズでショルダーバッグなどに下げると膝にぶつかったり岩の近くを通った時にぶつけたりしてたんです。
ショルダーバッグに下がるとちょうど良いサイズのネットは持ってるんですがリリースネットでルアーで使うと絡まって大惨事。
フライならリリースネットでも良いんですがルアーとフライ両方で使うならラバーネット一択です。
しかし結構良いお値段で最初は買うつもりでしたが・・・・悩んだ結果、棚に戻しました。
それからしばらくしてその店に向かう途中「もう売れて無いだろうなぁ。買っておけば良かったなぁ」と思いながら行くとまだあるんですねwww
これは何か縁があるのかも知れないと思い購入!

サイズ的には40〜50cm位の魚ならちょうど収まる大きさですごく軽くまだ持ってない赤いラバーネット、メインで使っているランディングネットと比べると10cmくらい短く理想的な大きさ!
出ればモンスターって川には持って行けないですが、魚のアベレージが40〜30cm前後の釣りでかなり出番が多くなりそうです。
次の釣行で22 ALDEBARAN BFS XGとTURARAネットに入魂出来たら良いなと思っています♪
あ、そろそろTRUTE Clerus60MLの本入魂もさせに行かないとwww
予定の1日遅れですが無事に手元に届きましたよ!

SHIMANO 22ALDEBARAN BFS XG!16アルデと比べると色合いは紺色っぽいグレーって感じですね。
早速ラインを巻いて試投・・・・といきたい所ですが初使用の楽しみは後に残しておきますww
更に結構前ですが函館市街の黄色い釣具店に行った際にTURARAのリス捕り網 Mサイズがあったんですね。
今メインで使っているランディングネットはベストやレインウェアの背中に下げるとちょうど良いサイズでショルダーバッグなどに下げると膝にぶつかったり岩の近くを通った時にぶつけたりしてたんです。
ショルダーバッグに下がるとちょうど良いサイズのネットは持ってるんですがリリースネットでルアーで使うと絡まって大惨事。
フライならリリースネットでも良いんですがルアーとフライ両方で使うならラバーネット一択です。
しかし結構良いお値段で最初は買うつもりでしたが・・・・悩んだ結果、棚に戻しました。
それからしばらくしてその店に向かう途中「もう売れて無いだろうなぁ。買っておけば良かったなぁ」と思いながら行くとまだあるんですねwww
これは何か縁があるのかも知れないと思い購入!

サイズ的には40〜50cm位の魚ならちょうど収まる大きさですごく軽くまだ持ってない赤いラバーネット、メインで使っているランディングネットと比べると10cmくらい短く理想的な大きさ!
出ればモンスターって川には持って行けないですが、魚のアベレージが40〜30cm前後の釣りでかなり出番が多くなりそうです。
次の釣行で22 ALDEBARAN BFS XGとTURARAネットに入魂出来たら良いなと思っています♪
あ、そろそろTRUTE Clerus60MLの本入魂もさせに行かないとwww
2022年08月31日
この一言に惹かれて・・・・
こんばんは。
先日の釣りで使ったScorpion BFSの調子が良くなくいつもは余裕で投げられるウエイトのルアーが狙いのポイント手前で失速して着水してしまうんです。
少し前にメンテしたばかりで帰宅してから水洗いしてBFS対応オイルをさして改善されましたけど・・・・釣り場でこうなるのが1番困る。
続きを読む
先日の釣りで使ったScorpion BFSの調子が良くなくいつもは余裕で投げられるウエイトのルアーが狙いのポイント手前で失速して着水してしまうんです。
少し前にメンテしたばかりで帰宅してから水洗いしてBFS対応オイルをさして改善されましたけど・・・・釣り場でこうなるのが1番困る。
続きを読む
2022年08月27日
対モンスタートラウト仕様のベイトロッド
こんばんは。
渓流ベイトをやり始めて早数年、スピニングを使っていた時より遥かに釣れる魚のサイズが上がりFishmanを中心に色々なベイトロッドを使って来ました。
特に大型のブラウントラウトはオーパーハングしたカバー奥に居着いている事が多く太いラインが使えるベイトは根掛かりを恐れず低い弾道でカバー下へ撃ち込めるのが強みですね。
更に大型化すると魚食性が強くなり大きめのルアーに好反応をしめすようになるので最大で海アメで使うサイズのルアーまで使用します。
続きを読む
渓流ベイトをやり始めて早数年、スピニングを使っていた時より遥かに釣れる魚のサイズが上がりFishmanを中心に色々なベイトロッドを使って来ました。
特に大型のブラウントラウトはオーパーハングしたカバー奥に居着いている事が多く太いラインが使えるベイトは根掛かりを恐れず低い弾道でカバー下へ撃ち込めるのが強みですね。
更に大型化すると魚食性が強くなり大きめのルアーに好反応をしめすようになるので最大で海アメで使うサイズのルアーまで使用します。
続きを読む
2021年06月13日
道東釣り遠征2021 帰宅〜後日談
6時頃に阿寒湖の旅館で目覚め身だしなみを整えて着替えて部屋を片付けて荷物を車に積み込み阿寒湖に別れを告げに行きます。

本音言うとやっぱりモンカゲドライの時期に来たかったなぁ・・・・と考えてしまいますwww

阿寒湖温泉街の日中はいつもなら観光客で賑わいますがホテルや旅館は休館しているところが多く18時を過ぎると殆どのお土産屋さんは閉まってしまい何とも寂しい。またいつか賑やかな阿寒湖温泉街を歩きたいものです。
7時位に阿寒湖を出て足寄から高速に乗り千歳東ICで降りて千歳さけのふるさと館に着いたのが10時半なのでここまで掛かった時間は3時間半。
もう少しで昼になるので伊達市の宇宙軒でラーメンを食べるつもりで走っていましたが念の為に店へ電話したら休みのようで出ないorz
なので長万部まで走り浜ちゃんぽんであんかけ焼きそばを・・・・あれ?確か去年は浜ちゃんぽんも休みで八雲まで昼飯を我慢する羽目になったような・・・・(汗)
店が見えてきたら車が沢山停まってる!良かった!

かなり久し振りの大盛りあんかけ焼きそば!こんがり焦げ目の付いた麺に熱々の餡が絡んでだで美味ぇ♪
その後も順調に走り16時過ぎに無事帰宅。いや〜毎年行くけどやっぱり遠いし疲れた!
今年の自分へのお土産はこちら!

owlの魚ステッカー!ストックが切れて無いのをメモして行きました。

木彫りの壁掛けはイワナとヤマメ!

アメマスとイワナを並べてみました。同じ魚なのに川で育つか海や湖で育つかでこんなに色合いが変わるんですから凄いですよね。
今年の遠征は滞在期間が短いのもあり早朝から夕方の暗くなるまで振る事が殆どで納竿後は例年になく疲労して寝落ちしましたwww
やはり足を伸ばして布団に入って寝ると体力の回復も早いし疲れが取れますね。素泊まりだと結構安く泊まれるので遠出する際は宿泊するのをオススメします。
今年の秋に行きたいなぁと思っていますが今は何とも言えませんね(⌒-⌒; )
余談ですが阿寒湖は有名な格闘漫画「刃牙」作者のゆかりの地でニュー阿寒ホテル向かいの観光案内所では色んな展示物があります。

サイン入りの色んな原画や阿寒湖オリジナルのアイヌキャラクターなどが描かれた物が飾られています。

そして1番目に着くのがこちら!!

等身大の範馬刃牙!!近くに行くだけでサウナに入ったような熱気に包まれます(笑)
阿寒湖に行かれた際は是非見に行って見てください!

本音言うとやっぱりモンカゲドライの時期に来たかったなぁ・・・・と考えてしまいますwww

阿寒湖温泉街の日中はいつもなら観光客で賑わいますがホテルや旅館は休館しているところが多く18時を過ぎると殆どのお土産屋さんは閉まってしまい何とも寂しい。またいつか賑やかな阿寒湖温泉街を歩きたいものです。
7時位に阿寒湖を出て足寄から高速に乗り千歳東ICで降りて千歳さけのふるさと館に着いたのが10時半なのでここまで掛かった時間は3時間半。
もう少しで昼になるので伊達市の宇宙軒でラーメンを食べるつもりで走っていましたが念の為に店へ電話したら休みのようで出ないorz
なので長万部まで走り浜ちゃんぽんであんかけ焼きそばを・・・・あれ?確か去年は浜ちゃんぽんも休みで八雲まで昼飯を我慢する羽目になったような・・・・(汗)
店が見えてきたら車が沢山停まってる!良かった!

かなり久し振りの大盛りあんかけ焼きそば!こんがり焦げ目の付いた麺に熱々の餡が絡んでだで美味ぇ♪
その後も順調に走り16時過ぎに無事帰宅。いや〜毎年行くけどやっぱり遠いし疲れた!
今年の自分へのお土産はこちら!

owlの魚ステッカー!ストックが切れて無いのをメモして行きました。

木彫りの壁掛けはイワナとヤマメ!

アメマスとイワナを並べてみました。同じ魚なのに川で育つか海や湖で育つかでこんなに色合いが変わるんですから凄いですよね。
今年の遠征は滞在期間が短いのもあり早朝から夕方の暗くなるまで振る事が殆どで納竿後は例年になく疲労して寝落ちしましたwww
やはり足を伸ばして布団に入って寝ると体力の回復も早いし疲れが取れますね。素泊まりだと結構安く泊まれるので遠出する際は宿泊するのをオススメします。
今年の秋に行きたいなぁと思っていますが今は何とも言えませんね(⌒-⌒; )
余談ですが阿寒湖は有名な格闘漫画「刃牙」作者のゆかりの地でニュー阿寒ホテル向かいの観光案内所では色んな展示物があります。

サイン入りの色んな原画や阿寒湖オリジナルのアイヌキャラクターなどが描かれた物が飾られています。

そして1番目に着くのがこちら!!

等身大の範馬刃牙!!近くに行くだけでサウナに入ったような熱気に包まれます(笑)
阿寒湖に行かれた際は是非見に行って見てください!
2021年03月31日
魚の止血剤
こんばんは。
魚を釣った時にフックの刺さった場所から血が出てくる事があります。
刺さった箇所や傷の深さによって大量出血する時があるので何とか出来ないものか・・・・と思っていた時にショップで魚の止血剤なる物を発見!
続きを読む
魚を釣った時にフックの刺さった場所から血が出てくる事があります。
刺さった箇所や傷の深さによって大量出血する時があるので何とか出来ないものか・・・・と思っていた時にショップで魚の止血剤なる物を発見!
続きを読む
2021年03月27日
抱卵しないので色々試してみたけど・・・・
こんばんは。
数日前にも書きましたが飼育しているレッドチェリーシュリンプがまだ抱卵しません。

調べたけど水質は問題無いし水槽内には小さな微生物が見え始め環境は悪くないはずなんですが・・・・
続きを読む
数日前にも書きましたが飼育しているレッドチェリーシュリンプがまだ抱卵しません。

調べたけど水質は問題無いし水槽内には小さな微生物が見え始め環境は悪くないはずなんですが・・・・
続きを読む
2021年03月26日
2021年03月25日
試しにやってみるか!
こんばんは。
止水の釣りでスプーンをよく使うんですが基本的にスナップのみのを使うのでラインのヨレが気になったりスプーンの泳ぎ、特に縦長系のスプーンが影響を受けると言う話も聞きました。
そんな訳でスプーンのアイにスイベルを装着!ダイワのスプーンは昔から付いていますよね♪
続きを読む
止水の釣りでスプーンをよく使うんですが基本的にスナップのみのを使うのでラインのヨレが気になったりスプーンの泳ぎ、特に縦長系のスプーンが影響を受けると言う話も聞きました。
そんな訳でスプーンのアイにスイベルを装着!ダイワのスプーンは昔から付いていますよね♪
続きを読む
2021年03月22日
駄目元でやってみよう!&新製品入荷情報
こんばんは。
ここ何日か雨が続いて川は増水して泥濁り。しばらく川は無理そうですね(^^;;
先日、函館駅前の釣具ナカシマ(釣り教室)に行ったら前から欲しかった物が入荷されていました!

ラパラのカウントダウンエリート55!欲しいと思っていたカラーがラス1でした(^^;;
気になっていた方はお早めにどうぞ!
さて、今回はランディングネットを修理しようと思います。

昔買った安い大型ランディングネットなんですが使おうと出したら乾燥してフレームに隙間が出来ていました。

結構隙間が広くてこのままだと強度的に不安なので修理してみようと思います。
とりあえずホームセンターからエポキシ接着剤を買って来て作業開始。
続きを読む
ここ何日か雨が続いて川は増水して泥濁り。しばらく川は無理そうですね(^^;;
先日、函館駅前の釣具ナカシマ(釣り教室)に行ったら前から欲しかった物が入荷されていました!

ラパラのカウントダウンエリート55!欲しいと思っていたカラーがラス1でした(^^;;
気になっていた方はお早めにどうぞ!
さて、今回はランディングネットを修理しようと思います。

昔買った安い大型ランディングネットなんですが使おうと出したら乾燥してフレームに隙間が出来ていました。

結構隙間が広くてこのままだと強度的に不安なので修理してみようと思います。
とりあえずホームセンターからエポキシ接着剤を買って来て作業開始。
続きを読む
2021年03月08日
高卒から3年間働いていた店へ。
こんにちは。
先日の不愉快な出来事があったその後、ハラワタが煮えくりかえる思いで1人で他のフィールドへ。思った以上にイラついていたらしく血圧が上がったのか雪の深い林道を歩いて釣り場に着く直前、盛大にクシャミしたら鼻血ぶっぱwww

鼻の付け根を摘んで止血しますが中々止まらず血が滴って来なくなるまで1時間以上掛かってしまった( ̄▽ ̄;)
止血するまでに体が冷え切ってしまい釣りは1時間もやらずに撤退。買い物するのに市街へ向かう途中、別の川へ寄り道したら良型がHIT!!
少しづつ寄せてネットインと思ったら恒例のランディングネット忘れwww仕方無いので尻尾を掴んでハンドランディング!!
ちゃんと計ってないけど目測で50cm前後の太いブラウンでした♪

スマホで写真撮ろうとしたら手が悴んで手こずってしまいフックが外れて逃げていく瞬間だけ(笑)
やっぱり俺は1人で釣りに行く方が性に合ってるな。
ちょっと前の話ですが色々用事を済ませに函館駅前方面へ。
まずプロフィッシャーシステムズ・ナカシマ(函館釣り教室)に行き買い物。
購入したのはフライマテリアルとフライフック。ブランクスの進化した今のSAGEロッドの#6が一本欲しいけど・・・・来年かなぁ(^^;;
続きを読む
先日の不愉快な出来事があったその後、ハラワタが煮えくりかえる思いで1人で他のフィールドへ。思った以上にイラついていたらしく血圧が上がったのか雪の深い林道を歩いて釣り場に着く直前、盛大にクシャミしたら鼻血ぶっぱwww

鼻の付け根を摘んで止血しますが中々止まらず血が滴って来なくなるまで1時間以上掛かってしまった( ̄▽ ̄;)
止血するまでに体が冷え切ってしまい釣りは1時間もやらずに撤退。買い物するのに市街へ向かう途中、別の川へ寄り道したら良型がHIT!!
少しづつ寄せてネットインと思ったら恒例のランディングネット忘れwww仕方無いので尻尾を掴んでハンドランディング!!
ちゃんと計ってないけど目測で50cm前後の太いブラウンでした♪

スマホで写真撮ろうとしたら手が悴んで手こずってしまいフックが外れて逃げていく瞬間だけ(笑)
やっぱり俺は1人で釣りに行く方が性に合ってるな。
ちょっと前の話ですが色々用事を済ませに函館駅前方面へ。
まずプロフィッシャーシステムズ・ナカシマ(函館釣り教室)に行き買い物。
購入したのはフライマテリアルとフライフック。ブランクスの進化した今のSAGEロッドの#6が一本欲しいけど・・・・来年かなぁ(^^;;
続きを読む
2021年02月20日
使ってみてから書こうと思った事
こんばんは。
皆さんは釣りをする時にPEラインをよく使いますか?自作毛バリはライン凍結の心配が無くなるとほぼPEラインを使います。
PEラインは比較的に見ても高価なので手入れして長持ちさせたい、そんな時に良く使っていたのがバリバスの「PEにシュッ!」

釣りに行く前、釣りが終わってから吹き掛ければPEラインをコーティングして長持ちさせる商品です。
続きを読む
皆さんは釣りをする時にPEラインをよく使いますか?自作毛バリはライン凍結の心配が無くなるとほぼPEラインを使います。
PEラインは比較的に見ても高価なので手入れして長持ちさせたい、そんな時に良く使っていたのがバリバスの「PEにシュッ!」

釣りに行く前、釣りが終わってから吹き掛ければPEラインをコーティングして長持ちさせる商品です。
続きを読む
2021年02月16日
2021年02月15日
自作毛バリの欲しい物リスト(笑)
こんばんは。
今日は日の出前から雨降りで海上模様も良く無いので沖には出ず市街に用事を済ませに出ました。
先日の話ですがスマホで動画を見ていたらディスプレイの右上部分に傷が入っていたんです。
いつこんな傷つけたかな?と思っていたら傷からどんどん亀裂が入ってくる!え!?ディスプレイが割れた!?

スマホを買い換えた時に貼った保護フィルムが割れただけでした( ̄▽ ̄;)
しかし保護フィルムを貼って無かったらと思うと恐ろしい。早々にショップで保護フィルムを買ってショップの方に貼り付けてもらいました。
過去に何度か自分でやって失敗したのでプロに任せるのが安心ですね(^^)
さて、今回は自作毛バリが欲しいけど購入を保留にしている物も紹介しようと思いますw
続きを読む
今日は日の出前から雨降りで海上模様も良く無いので沖には出ず市街に用事を済ませに出ました。
先日の話ですがスマホで動画を見ていたらディスプレイの右上部分に傷が入っていたんです。
いつこんな傷つけたかな?と思っていたら傷からどんどん亀裂が入ってくる!え!?ディスプレイが割れた!?

スマホを買い換えた時に貼った保護フィルムが割れただけでした( ̄▽ ̄;)
しかし保護フィルムを貼って無かったらと思うと恐ろしい。早々にショップで保護フィルムを買ってショップの方に貼り付けてもらいました。
過去に何度か自分でやって失敗したのでプロに任せるのが安心ですね(^^)
さて、今回は自作毛バリが欲しいけど購入を保留にしている物も紹介しようと思いますw
続きを読む
2021年02月12日
2021年02月05日
釣り用の偏光グラス
こんばんは。
今回は偏光グラスについて書こうと思いますが多分釣りをする方、特にフライをやる方には偏光グラスは必需品だと思います。
偏光グラスも高い物から安い物まで色々なメーカーから出ていますが自作毛バリは2000円以下の安い物を愛用しています。
続きを読む
今回は偏光グラスについて書こうと思いますが多分釣りをする方、特にフライをやる方には偏光グラスは必需品だと思います。
偏光グラスも高い物から安い物まで色々なメーカーから出ていますが自作毛バリは2000円以下の安い物を愛用しています。
続きを読む
2021年02月03日
これは買った方が早いし質も良い!
こんばんは。
自作毛バリはルアーでの釣行が多いですがフライもやるしフライタイイングもします。
ただ最近バイスの前に座るのはスプーン用のシングルフックを巻く時くらい。ぼちぼちフライを巻き始めてタイイングの感覚に慣れておかないと(^^;;
続きを読む
自作毛バリはルアーでの釣行が多いですがフライもやるしフライタイイングもします。
ただ最近バイスの前に座るのはスプーン用のシングルフックを巻く時くらい。ぼちぼちフライを巻き始めてタイイングの感覚に慣れておかないと(^^;;
続きを読む
2021年02月01日
夢屋シャロースプールを購入!
こんばんは。
年越ししたと思ったらもう2月!時が経つのは早いもんですねぇ(^^;;
今日の天気予報は昼前から南寄りの風が強く吹く予報だったのですぐ帰って来ても良いからと朝早めに出て仕事してたんですが・・・・昼を過ぎても全然吹いてこねえぇぇぇぇwww
風を警戒しながら仕事して結局いつも通りの15時過ぎに帰宅。まぁ仕事が捗るから良い事ですけどね( ̄▽ ̄;)
さて、以前20Metanium XGのシャロースプールが欲しいと書きましたがK・T・FのカスタムスプールはSVSインフィニティ(以下SVS♾)の付け替えに関して難があり、SHIMANO純正の夢屋シャロースプールはどこを探しても在庫無し、ヤフオクやメルカリには出てるけど3000〜4000円割り増しで出品してる状況。
購入者が殺到するだろうと予想される商品を買い占めて高額で売り払うのが転売ヤー。最近だとNINTENDO SwitchやPS5が話題になりましたね。
続きを読む
年越ししたと思ったらもう2月!時が経つのは早いもんですねぇ(^^;;
今日の天気予報は昼前から南寄りの風が強く吹く予報だったのですぐ帰って来ても良いからと朝早めに出て仕事してたんですが・・・・昼を過ぎても全然吹いてこねえぇぇぇぇwww
風を警戒しながら仕事して結局いつも通りの15時過ぎに帰宅。まぁ仕事が捗るから良い事ですけどね( ̄▽ ̄;)
さて、以前20Metanium XGのシャロースプールが欲しいと書きましたがK・T・FのカスタムスプールはSVSインフィニティ(以下SVS♾)の付け替えに関して難があり、SHIMANO純正の夢屋シャロースプールはどこを探しても在庫無し、ヤフオクやメルカリには出てるけど3000〜4000円割り増しで出品してる状況。
購入者が殺到するだろうと予想される商品を買い占めて高額で売り払うのが転売ヤー。最近だとNINTENDO SwitchやPS5が話題になりましたね。
続きを読む