ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
自作毛バリ
自作毛バリ
北海道の函館在住。休みが不安定で釣りに行ける時と行けない時のムラが激しく更新が遅れる場合が多々あります。好きな釣りは蝉の支笏湖、モンカゲの阿寒湖、冬季解禁の洞爺湖、海アメの島牧です。最近は淡水をメインにルアーとフライを楽しんでます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
《管理人からの報告》
諸事情によりブログを引っ越しました。引っ越し先はこちらからどうぞ!

2020年05月28日

ドライフライ調査!

こんにちは。

先日とある川へ調査に行ってきました。

調査内容は餌になる虫の有無に水温や水量、ドライフライを流して反応するか。

水量は丁度良く小さい虫はかなり出ているけど水温が低くてドライフライへの反応は渋い。

ドライフライ調査!

春らしく桜の花びらと一緒に♪元気一杯のチビ共はたまにドライに出てくるけどその両親達は反応無し。

沈めれば反応も違うんだろうなと思いつつ今回はドライフライ調査なので持ってきたのはドライフライのみ。

ドライフライ調査!

25cm位のブラウンはたまに出るけどやっぱり良型のチェイスは無し。

そこそこの距離を歩いて日はまだ高いし時間的にも振れるけど今日はここまで。

暖かい日が続けば大型の虫も出てきそうだしこれからが楽しみですね♪

ロッド:SAGE X 486-4
リール: M MAXIMUMCATCH Maxcatch 5/6 WT
ライン:WF4F
リーダー:ナイロン3X9ft
ティペット:ナイロン4X
フライ:カディス等


このブログの人気記事
渓流ベイトを薦める理由
渓流ベイトを薦める理由

魚の止血剤
魚の止血剤

今年初の洞爺湖釣行は・・・・
今年初の洞爺湖釣行は・・・・

故障だと思ってたら初歩的ミスが原因だったw
故障だと思ってたら初歩的ミスが原因だったw

外来種問題について
外来種問題について

同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事画像
たまにはのんびり♪
今回も前乗り朝イチ釣行!
薄暗い森の中で
前乗りからの朝一勝負!
地味に危なかった・・・・
久し振りに夏の釣りを堪能!
同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事
 たまにはのんびり♪ (2022-09-13 05:30)
 今回も前乗り朝イチ釣行! (2022-09-11 05:46)
 薄暗い森の中で (2022-09-09 12:27)
 前乗りからの朝一勝負! (2022-08-26 20:40)
 地味に危なかった・・・・ (2022-08-23 07:40)
 久し振りに夏の釣りを堪能! (2022-08-09 18:00)


削除
ドライフライ調査!