道東釣り遠征2021 帰宅〜後日談

自作毛バリ

2021年06月13日 20:00

6時頃に阿寒湖の旅館で目覚め身だしなみを整えて着替えて部屋を片付けて荷物を車に積み込み阿寒湖に別れを告げに行きます。



本音言うとやっぱりモンカゲドライの時期に来たかったなぁ・・・・と考えてしまいますwww



阿寒湖温泉街の日中はいつもなら観光客で賑わいますがホテルや旅館は休館しているところが多く18時を過ぎると殆どのお土産屋さんは閉まってしまい何とも寂しい。またいつか賑やかな阿寒湖温泉街を歩きたいものです。


7時位に阿寒湖を出て足寄から高速に乗り千歳東ICで降りて千歳さけのふるさと館に着いたのが10時半なのでここまで掛かった時間は3時間半。


もう少しで昼になるので伊達市の宇宙軒でラーメンを食べるつもりで走っていましたが念の為に店へ電話したら休みのようで出ないorz


なので長万部まで走り浜ちゃんぽんであんかけ焼きそばを・・・・あれ?確か去年は浜ちゃんぽんも休みで八雲まで昼飯を我慢する羽目になったような・・・・(汗)


店が見えてきたら車が沢山停まってる!良かった!



かなり久し振りの大盛りあんかけ焼きそば!こんがり焦げ目の付いた麺に熱々の餡が絡んでだで美味ぇ♪


その後も順調に走り16時過ぎに無事帰宅。いや〜毎年行くけどやっぱり遠いし疲れた!


今年の自分へのお土産はこちら!



owlの魚ステッカー!ストックが切れて無いのをメモして行きました。



木彫りの壁掛けはイワナとヤマメ!



アメマスとイワナを並べてみました。同じ魚なのに川で育つか海や湖で育つかでこんなに色合いが変わるんですから凄いですよね。


今年の遠征は滞在期間が短いのもあり早朝から夕方の暗くなるまで振る事が殆どで納竿後は例年になく疲労して寝落ちしましたwww


やはり足を伸ばして布団に入って寝ると体力の回復も早いし疲れが取れますね。素泊まりだと結構安く泊まれるので遠出する際は宿泊するのをオススメします。


今年の秋に行きたいなぁと思っていますが今は何とも言えませんね(⌒-⌒; )


余談ですが阿寒湖は有名な格闘漫画「刃牙」作者のゆかりの地でニュー阿寒ホテル向かいの観光案内所では色んな展示物があります。



サイン入りの色んな原画や阿寒湖オリジナルのアイヌキャラクターなどが描かれた物が飾られています。



そして1番目に着くのがこちら!!



等身大の範馬刃牙!!近くに行くだけでサウナに入ったような熱気に包まれます(笑)


阿寒湖に行かれた際は是非見に行って見てください!


あなたにおススメの記事
関連記事