①味処 昭和苑
5号線と産業道路が交差する場所の近くにあった老舗の昭和苑は閉業しています。
ここの正油らーめんのスープが凄く黒いのに全く塩っぱく無く甘い位で濃い目の煮汁で煮込まれた焼豚が絶品でした。
初めて行った時にご主人が「もう年だからいつまで続けれるかなぁ」と嘆いていたのを思い出しました。残念です。
②らーめん和弦
石川ホーマック近くにあったらーめん和弦は20年10月末に閉業しました。
すり鉢に入ってくるニンニクの効いた味噌ラーメンが美味しかった。残念です。
③麺物語 力(Riki)
ホンダカーズ函館亀田店の道路を挟んで向かい辺りにあった麺物語 力(Riki)は閉業しました。
魚介系しょうゆRikiにぼらーめん美味しかったなぁ。残念です。
④ラーメン なんでや麺
以前は湯の川温泉街の近くで営業していましたが今は函館競馬場近くに移転しています。
メニューの中でもチーズ坦々麺と胡麻味噌ラーメンがお気に入りです♪
なんでや麺
〒042-0935 北海道函館市駒場町11
0138-31-0600
https://goo.gl/maps/mg1rnm1xREVWy9JW9
⑤麺 夏目
上湯川町の松倉川近くにあった麺 夏目は閉業して跡地にはめん処 はなぶさが営業しています。
はなぶさはメニューも豊富でどれも美味しく外出時に店の前を通るのでよく立ち寄ってます。
はなぶさ
〒042-0914 北海道函館市上湯川町46−5
0138-84-6471
https://goo.gl/maps/Fq5yqZCkdFCZS2Dk8
⑥未来亭
鹿部町で営業していた未来亭はかなり前ですが閉業しています。仕事の帰りに未来亭で辛味噌ラーメンを食べるのが楽しみでした。残念です。
⑦香華園
山の手にある老舗の香華園は21年の5月で閉業するそうです。
香華園は昔ながらの塩ラーメンがお気に入りでチャーシューメンがオススメ!じっくりゆっくり火を通したチャーシューは中が綺麗なピンク色で柔らかく味が染みて絶品です!
閉業する前に食べに行かなくては!しかし老舗が店を畳むのは残念です。
香華園
〒041-0836 北海道函館市山の手3丁目38−18
0138-54-8119
https://goo.gl/maps/ci4KgFFTPnshLeXW7
⑧らーめん 初代一縁 本店
以前は桔梗の5号線沿いにありましたが今は田家町に移転しました。
本町の飲み屋街にある夜間営業の焔〜一縁が閉業する事になり田家本店の営業時間が11:00〜21:00の通し営業でしたが2月から閉店時間が24:00になります。
らーめん初代一縁
〒040-0081 北海道函館市田家町20−41
0138-83-5511
https://goo.gl/maps/oN3B3GQTt1e9Zu6NA
今はコロナの影響でただでさえ売り上げが無い状態で営業時間を変更したり休業したり定休日を増やしたりと飲食店は非常に厳しい状況になっています。
以前こちらの「
コロナ禍で営業する飲食店に思う事 」でも書きましたが店側も感染防止対策をしてるし客側も気を付ければ感染リスクが高いとは感じません。
「皆んなも外食しよう!」とは言いませんが自分は頑張っている飲食店への応援も兼ねて函館近郊のラーメン屋に行っています。
一刻も早く気兼ね無く飲食店を利用出来るようになるのを心から願います。
あなたにおススメの記事